兵庫県立森林大学校と姫路市は、相互の連携により、森林経営並びに林業及び木材産業(以下「森林経営等」という。)を志す人材の育成に関する協定を締結します。
1.目的
兵庫県立森林大学校と姫路市が有する森林及び森林経営等に関する人的資源等の有効活用を図り、相互に連携・協力し、将来の森林経営等に係る人材育成に資すること。
2.協定の内容
(1) 実習、研究等を実施するための場所の提供に関すること。
(2) 講師の派遣に関すること。
(3) 森林経営等の効率化に資する先進的な技術(情報通信技術等)の提供に関すること。
(4) 森林環境教育の実施に関すること。
(5) 就業体験等の諸活動の実施に関すること。
(6) その他前条の目的のため甲及び乙が必要と認める事項
3.協定書締結式
(1) 日 時 令和5年3月23日(木曜日)14時00分~14時30分
(2) 場 所 姫路市役所 特別会議室
(3) 主な出席者
姫 路 市:清元 秀泰 市長
県立森林大学校:金子 哲朗 校長
4.次第
(1) 開 会
(2) 出席者紹介
(3) 姫路市 挨拶
(4) 兵庫県立森林大学校 挨拶
(5) 協定概要説明
(6) 協定書調印
(7) 質疑応答
(8) 閉 会
5.兵庫県立森林大学校概要
(1) 所 在 地 宍粟市一宮町能倉772-1
(2) 学校の種別 専修学校
(3) 開 学 平成29年4月1日
(4) 学 生 定 員 40名(20名×2年)
(5) 課 程 森林林業専門課程
6.その他
兵庫県立森林大学校との人材育成にかかる連携協定の締結は、今回の姫路市が3件目となります。
(1) 岡山県農林水産部 R2.1.28
(2) 林野庁近畿中国森林管理局兵庫管理署・宍粟市 R2.4.17