ホーム > 2020年4月記者発表資料 > 「第7回 残しておきたい“ふるさと北播磨”写真コンテスト」の作品募集について

ここから本文です。

「第7回 残しておきたい“ふるさと北播磨”写真コンテスト」の作品募集について

2020年4月21日

担当部署名/北播磨県民局県民交流室  直通電話/0795-42-9346

一人一人が「ふるさと」を意識することにより、「ふるさと」への誇りと愛着をもつきっかけとなるよう、残しておきたい“ふるさと北播磨”を題材とした写真を広く募集し、優秀作品を活用して内外に発信していくため、写真コンテストを昨年度に引き続き実施します。

なお、今回新たに、中学生・高校生を対象に、インターネットを活用して写真を募集します。

1 募集内容

北播磨(西脇市・三木市・小野市・加西市・加東市・多可町)の「残しておきたい“ふるさと”の今」をテーマとした写真で、“ふるさと北播磨”の良いところを内外に発信できる写真をコメント付きで募集します。
<撮影対象例>

  ・ 人物・歴史・史跡・伝統芸能・祭り・自然・風景
  ・ 北播磨で生活する人々の日常
  ・ ありふれた中にもふるさとを感じる景色
  ・ 時代を経て今なお当時の面影を残す建物や景観
  ・ 地場産業や、そこで働き生活する人々の姿など

2 募集期間

令和2年5月7日(木曜日)~ 令和2年12月4日(金曜日)

3 応募について
 (1) 『一般部門』プリントアウトのみ受付
 ・ どなたでもご応募いただけます。( 応募点数は 一人 5点まで)
 ・ 令和元年12月1日から令和2年11月30日までに撮影した作品で、未発表のものに限ります。
  令和2年12月4日(金曜日)までに下記あて郵送または持参してください。
 ・ 写真サイズは、四つ切(254mm×305mm)もしくは、四つ切ワイド(254mm×365mm)
 ・ 所定の応募票に下記必要事項を記入の上、作品の裏面にテープで貼付して(のりづけはしないでください)応募期間内に下記提出先に郵送もしくは

  持参してください 。
 ・ 応募作品は返却しません。
 必要事項について
 ・ 作品の題名
 ・ 撮影場所(または行事名)・撮影年月日
 ・ 住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号
 ・ 被写体及び著作物の使用承諾・承認の有無
 ・ コメント(残しておきたいと感じた場面や撮影場所の紹介など)
 できるだけ簡潔にお書きください。100字以内であれば、文字数不問。


入賞された場合は、フィルムの原版、またはデジタルデータ等を指定日までに提出してください。これらの提出がない場合は、入賞を取り消しします。


(2) 『中・高生部門』webのみ受付
 ・ 中学生及び高校生のみ申込みできます。(応募点数は一人5点まで)
  プリントアウトした写真を応募される際は、一般部門から応募してください。
 ・ 令和元年12月1日から令和2年11月30日までに撮影した作品で、未発表のものに限ります。

 作品のデータを、令和2年12月4日(金曜日)までに応募専用webページに提出してください。
 ・ 応募専用 web ページにアクセスし、下記必要事項を入力のうえ画像ファイルをアップロードしてください。

 ※画像ファイルは、1ファイルあたり10MBまで
必要事項について
 ・ 作品の題名
 ・ 撮影場所(または行事名)・撮影年月日
 ・ 住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号 ・学校名
 ・ 被写体及び著作物の使用承諾・承認の有無
 ・ コメント(残しておきたいと感じた場面や撮影場所の紹介など)
 できるだけ簡潔にお書きください。100字以内であれば、文字数不問。

4 賞

一般部門中・高生部門
最優秀賞 (1点) 3万円分の図書カード 最優秀賞 (1点) 1万円分の図書カード
優秀賞  (3点)1万円分の図書カード優秀賞  (3点)5千円分の図書カード
特別賞 (10点)5千円分の図書カード佳作 (10点)2千円分の図書カード
佳作 (10点)5千円分の図書カード 


5 応募規定
 (1) カラー・モノクロは問いませんが、単写真のみとします。 (組写真、合成写真は不可) デジタルで画像処理・加工されたものは不可。
 (2) 応募作品で使用する被写体および著作物については、 応募者が事前に使用承諾・承認を得た上で応募してください。第三者から権利侵害等の苦情、異議が

 あった場合、主催者は一切の責任を負わず、応募者がすべて対処するものとします。使用承諾・承認を得ていない場合、賞を取り消すことがあります。

6 応募上の注意点
応募作品の著作権は撮影者に帰属します。
入賞作品の使用権は主催者に帰属し、“ふるさと北播磨”の魅力発信のため、県のホームページや広報誌といった県の広報媒体等に利用する権利を永久に有するものとします。(県が適当と認める団体等においても使用することがあります。)
入賞作品については、題名、撮影場所(または行事名)、撮影年月日、コメント(紹介文)及び氏名・居住地(市町名まで)を公表し、作品を報道機関に提供する場合があります。
また、作品・コメント(紹介文)については、ホームページや作品集、パンフレット等に掲載する際に、スペースの関係上、主催者の方で一部編集する場合もありますのであらかじめご了承ください。

7 個人情報の取扱いについて
応募票に記入のあった個人情報は、主催者で管理し、当コンテスト以外の目的には使用いたしません。

8 審査
 ・主催者が委嘱した委員で構成する審査委員会において、審査を実施します。
 ・写真の芸術性や技術よりも、“ふるさと北播磨”としての良さが伝わることを重視します。
(審査員)

 氏名 職業・役職
廣岡 徹兵庫教育大学大学院元教授
兵庫県生きがい創造協会生涯学習アドバイザー
岡本 好太郎 神戸新聞社編集局映像写真部長
上田 賢一 兵庫県北播磨県民局長


9 審査結果発表
 ・審査会終了後、受賞者本人に通知するとともに、兵庫県北播磨県民局ホームページ等で発表します。
 ・表彰式:北播磨管内の施設やイベントでの展示会等にあわせて表彰式を行います。
 受賞者本人には別途お知らせします。

10 主催

兵庫県北播磨県民局

11 後援

神戸新聞社

12 展示
入賞作品は、北播磨管内の施設やイベント、北播磨県民局ホームページで展示するほか、「ふるさと北播磨の宝もの」として冊子に掲載します。

13 応募および問い合わせ先
〒673-1431
加東市社字西柿1075-2
兵庫県北播磨県民局県民交流室県民・商工観光課(県民担当)
「残しておきたい“ふるさと北播磨”写真コンテスト」係
TEL(0795)42-9350 FAX(0795)42-7535