ここから本文です。
首都圏等で開催される大規模な専門展示会に「兵庫県ブース」として共同出展し、ブース代の一部を補助します。
小規模事業者における最大の経営課題である営業・販路開拓に対する支援を行うことにより、中小企業振興条例が掲げる小規模事業者の成長発展を促進します。展示会共同出展事業では、首都圏等で開催される大規模な専門展示会に「兵庫県ブース」として共同出展し、ブース代の一部を補助します。
名称 |
時期 |
場所 |
概要 |
---|---|---|---|
全国食の逸品EXPO2021 |
令和3年10月7日~8日 |
東京 |
農業、漁業、畜産業、食料・飲料製造業及び食品・飲料を取り扱う |
東京インターナショナルギフトショー秋2021 |
令和3年10月13日~15日 |
東 京 |
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市 |
スーパーマーケット・トレードショー2022 |
令和4年2月16日~18日 |
千葉 |
食品スーパーマーケット、百貨店、レストラン等の流通・販売卸業が参加する食品展示会 |
アグリフードEXPO東京 |
令和4年2月2日~3日 |
東京 |
農業者、食品製造・加工業者等が出展 |
※令和3年度の出展事業者の募集は全て終了しました。
(1)対象者
以下(ア)(イ)のいずれかに該当する事業者
(ア)を優先して採択します。
上記同事業計画の承認を得ていない場合でも、今年度内に承認を得ることを条件に申し込み可能です。
小規模事業者の定義、補助対象となりうる事業者は以下のとおりです。
製造業その他の業種および卸売業、小売業、サービス業の業種分類は、日本標準産業分類に基づきます。
会社(株式会社、合名会社、合資会社、合同会社、または特例有限会社) |
個人事業主 |
卸売業・小売業 | 常時使用する従業員の数5人以下 |
サービス業(宿泊業・娯楽業以外) | 常時使用する従業員の数5人以下 |
サービス業のうち宿泊業・娯楽業 | 常時使用する従業員の数20人以下 |
製造業その他 | 常時使用する従業員の数20人以下 |
ブース借上代
ただし、装飾や備品レンタル、電気使用等に係る費用は対象外
2分の1(上限230千円)
40件程度(1展示会あたり10件×4展示会)
本事業は、兵庫県中小企業団体中央会が実施します。
出展展示会別の募集内容など詳細につきましては、兵庫県中小企業団体中央会のホームページ(「おしらせ(外部サイトへリンク)」)で随時ご案内しています。
令和2年度は、下記4展示会に出展しました。
名称 |
時期 |
場所 |
概要 |
---|---|---|---|
全国食の逸品EXPO2020 |
令和2年9月24日~25日 |
東京 |
農業、漁業、畜産業、食料・飲料製造業及び食品・飲料を取り扱う |
関西機械要素技術展 |
令和3年2月3日~5日 |
千葉 |
軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素、加工技術の専門技術展
|
東京インターナショナルギフトショー秋2020 |
令和2年10月7日~9日 | 東京 |
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市 |
スーパーマーケット・トレードショー2021 |
令和3年2月17日~19日 |
千葉 |
食品スーパーマーケット、百貨店、レストラン等の流通・販売卸業が参加する食品展示会 |
お問い合わせ