ホーム > しごと・産業 > 経営 > 中小企業支援 > 産業界提案型復活応援事業

更新日:2020年6月22日

ここから本文です。

産業界提案型復活応援事業

事業概要

新型コロナウイルス感染拡大によって中小企業等の事業活動が毀損した地域経済の早期再起を目指す、地域の商工団体等による、中小企業の経営資源の確保に資する取組み等を支援します。

補助の内容

(1)補助対象者

県内に事業所を有する商工団体等(商工会議所、商工会、地場産業団体若しくは商店街団体で法人格を有するもの又はその連合体をいいます。)のうち、補助事業を的確に遂行する組織・人員・能力等を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有している者とします。

(2)対象事業

新型コロナウイルス感染拡大によってダメージを受けた地域経済の早期再起を促進する以下の取組みです。ただし、最終的な事業の受益者が中小企業者であることを要します。

① 地域の商工団体等が行う、中小企業の経営資源の確保に資する取組み

 (例)・ウィズコロナ・アフターコロナに向けたプッシュ型経営相談やオンライン商談会の実施

 ・ウィズコロナ時代の飲食店再起支援事業

② 地域の商工団体等が行う、新たな事業展開に向けた取組み

 (例)・海外進出のための工業製品見本市への出展

 ・オンラインプラットフォームの構築

(3)補助対象経費

旅費、専門家経費、印刷製本費、通信運搬費、資料購入費、消耗品費、会議費、広報費、外注費、設備導入費、使用料・手数料、出展料、補助員人件費、補助金

(4)補助率

3/4以内

(5)補助限度額

750万円

(6)補助予定件数

30件

申請について

(1)申請受付期間

令和2年6月22日(月)~令和2年7月22日(水)

※締切日の当日消印有効

(2)申請方法

郵送又は電子メールで、申請書と添付書類を下記提出先まで提出して下さい。

(3)募集要項、申請に必要な書類

〈募集要項〉

 募集要項(ワード:78KB)

 募集要項(PDF:444KB)

〈申請に必要な書類〉

① 補助金交付申請書(様式第1号)・誓約書(様式第1号の2)(ワード:30KB)

② 添付書類[各1部]

 ア 補助事業計画書(別紙1)(ワード:28KB)

 イ 法人登記事項証明書

 ※法人格のない連合体の場合は提出不要です。

 ウ 申請団地の概要が分かる資料(パンフレット等)及び直近の決算書類

 エ 経費配分計画書(別表1)(エクセル:24KB)

 オ 納税証明書(県税に滞納がない旨の証明書)

 ※各県税事務所で「納税証明書(3)」を取得してください。取得には手数料が必要です。

 カ 兵庫県への債権者登録書(PDF:83KB)

 ※兵庫県への債権者登録がまだの方のみ提出してください。

 キ 事前着手のための承認申請書(様式ア)(ワード:49KB)

 ※事前着手の承認が必要な場合のみ提出してください。

(4)問い合わせ先・提出先 

住所:〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1

 兵庫県産業労働部産業振興局経営商業課経営支援班

電話:078-362-3313

メール:keieishogyo@pref.hyogo.lg.jp

 ※電子メールの場合、件名を「補助金申請(産業界提案型復活応援事業)【事業者名】」としてください。

 

 

お問い合わせ

部署名:産業労働部 地域経済課

電話:078-362-3313

FAX:078-362-4274

Eメール:chiikikeizai@pref.hyogo.lg.jp