ここから本文です。
《色絵金盛薔薇文飾壺(部分)》1891-1921年頃 若林コレクション
兵庫陶芸美術館
特別展「オールドノリタケ×若林コレクション―アールヌーヴォーからアールデコに咲いたデザイン―」
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オールドノリタケとは、株式会社ノリタケカンパニーリミテドのルーツ、森村組および日本陶器によって、明治中期から第二次世界大戦期にかけて制作・販売・輸出された陶磁器を指します。
19世紀後半、欧米では万国博覧会が各地で催され、日本など異国への関心が高まります。明治政府は機に乗じ、殖産興業政策の一環として陶磁器の生産を強化し、各国に紹介します、この時代に創業した森村組と後に森村組が設立した日本陶器は、アメリカの販売拠点であるモリムラブラザーズと協働し、欧米のニーズをいち早く取り入れ、多様な陶磁器を生み出しました。
本展覧会では、欧米に学びながらも独創的な表現を拓いたオールドノリタケの陶磁器やデザイン画など約250件を紹介します。日本屈指のオールドノリタケコレクションである若林コレクションから、多種多彩な意匠、技法、器種の数々をお楽しみください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------◇会期:2022年3月19日(土曜日)~2022年5月29日(日曜日)
◇開館時間:10時~18時 ※入館は閉館の30分前まで。
◇休館日:月曜日 [ただし、3月21日(月・祝)は開館し、3月22日(火曜日)は休館]
◇観覧料:一般1200(900)円、大学生900(700)円、高校生以下無料
※( )内は、特別割引および20名以上の団体割引料金です。
※70歳以上の方は半額になります。
※障害のある方は75%割引、その介助者1名は無料になります。
※17時以降に観覧される場合は、夜間割引料金になります(一般600円、大学450円)。
◇主催:兵庫陶芸美術館、神戸新聞社
◇後援:兵庫県、兵庫県教育委員会、丹波篠山市、丹波篠山市教育委員会、丹波市、丹波市教育委員会、豊岡市、豊岡市教育委員会、公益財団法人 兵庫県芸術文化協会、公益財団法人 兵庫県国際交流協会
◇協力:丹波立杭陶磁器協同組合
色絵金盛ジュール婦人文花瓶 1891-1921年頃 若林コレクション
色絵食器揃(フランク・ロイド・ライトデザイン) 1923-40年頃 若林コレクション
色絵盛上カワセミ付小物入 1911-21年頃 若林コレクション
会場名 | 兵庫陶芸美術館 |
会場住所 | 〒669-2135 兵庫県丹波篠山市今田町上立杭4 TEL.079-597-3961 FAX.079-597-3967 E-mail togei@pref.hyogo.lg.jp |
会場へのアクセス | 詳細は:兵庫陶芸美術館アクセスページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ◆JRをご利用の場合
※ただし運行本数が限られていますので当館ホームページ(上記リンク)内、JR・バス時刻表をご確認下さい。 ◆自動車をご利用の場合
◆駐車場(無料) 敷地内に58台分(普通車)の駐車スペースをご用意しています。 移動が困難な方は、館玄関前に駐車していただけますので、駐車場誘導係にお申し付けください。 観光バスの受付については、お問い合わせください。 ◆その他 無料貸出:車椅子4台、ベビーカー1台 |
◆記念講演会「オールドノリタケと若林コレクション」
日時:2022年4月16日(土曜日)13時30分~15時(開場は13時)
講師:芦刈歩氏(茨城県陶芸美術館学芸員)
場所:兵庫陶芸美術館 研修棟1階 セミナー室
定員:110名(事前申込制、先着順)
参加費:無料[ただし本展の観覧券(半券可)が必要です]
◆ワークショップ「小物入れにデコろう!―盛上技法―」
日時:2022年3月27日(日曜日)13時30分~16時
講師:当館陶芸指導員
場所:兵庫陶芸美術館 エントランス棟1階 工房
定員:20名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)※結果は郵送
応募締切:2022年2月24日(水曜日)16時必着
参加費:6,000円(材料費、焼成費、観覧料等を含む)
◆ギャラリートーク「当館学芸員による展示解説」
2022年3月26日(土曜日)、4月9日(土曜日)、4月23日(土曜日)、5月7日(土曜日)、5月21日(土曜日)
※いずれも11時から1時間程度(本展観覧券が必要です)
■同時開催
テーマ展「丹波焼の世界 season6」 ~2023年2月26日(日曜日)
※各イベントに関する詳細は、お問い合わせください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、展覧会を含め各イベントにつきましては変更・中止となる場合があります。最新情報は、兵庫陶芸美術館ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。
お問い合わせ
部署名:兵庫陶芸美術館