ホーム > 2022年10月記者発表資料 > 令和4年度松葉ガニ漁解禁~但馬に行こう、カニ食べに~

ここから本文です。

令和4年度松葉ガニ漁解禁~但馬に行こう、カニ食べに~

2022年10月28日

担当部署名/但馬県民局但馬水産事務所水産課  直通電話/0796-36-1153

11月6日に本年度の松葉ガニ(ズワイガニ)漁が解禁されます。
但馬産松葉ガニ普及推進協議会(令和2年8月設立、以下「協議会」という。)では、協議会構成員が連携し、但馬にカニを食べに来ていただくよう、様々なPR活動を進めています。
今年度は、パンフレットの作成・配布、SNSでの情報発信に加え、PR動画を作成・公開しました。あわせて、フォトコンテストを開催し、但馬産松葉ガニの魅力あふれる写真を広く募集します。
また、3年ぶりに各浜で「カニ祭り」が開催されますので、お知らせいたします。

1.ズワイガニ解禁日
令和4年11月6日(日曜日)

2.SNS等での情報発信
協議会では、但馬産松葉ガニのほか、豊かな水産物や水産加工品、観光情報などを発信しています。

3.PR動画の作成・公開(2.(1)のホームページからリンク)

4.第2回フォトコンテストの開催
(1)応募締め切り:令和5年4月30日
(2)協議会HP又はインスタグラム公式アカウントで応募を受付
(3)上位入賞者には「但馬産松葉ガニ」4ブランドセットほか、豪華賞品をプレゼント

5.カニ祭り開催概要
(1)浜坂地区:浜坂漁港、11月13日(日曜日)9時00分~12時30分
(2)津居山地区:小島岸壁ほか2ヶ所、11月19日(土曜日)8時00分~12時00分
(3)香住地区:香住漁港(西港)、11月20日(日曜日)9時00分~12時30分

※但馬産松葉ガニ普及推進協議会
設立:令和2年8月
構成員数:19団体
構成員:
但馬漁協、浜坂漁協、豊岡市水産加工協、香住水産加工協、豊岡観光協会、城崎温泉旅館協同組合、たけの観光協会、香美町香住観光協会、浜坂観光協会、湯村温泉観光協会、豊岡商工会議所、豊岡市商工会、香美町商工会、新温泉町商工会、兵庫県機船底曳網漁業協会、豊岡市、香美町、新温泉町、但馬県民局但馬水産事務所
会長:川越 一男(兵庫県機船底曳網漁業協会長)
副会長:芹澤 正志(前城崎温泉旅館協同組合長、現豊岡市議)