ここから本文です。
※募集期間を9月30日(月曜日)まで延長しました。
※フットパスウォークコースの紹介情報を追加しました。コース紹介の動画も掲載していますのでご覧ください。
募集受付中!!
関連資料の申込書を印刷し、JAたじま旅行センターへ郵送又はFAXしてください。
(募集締切:9月30日(月曜日)必着)
関西初!
10月26日(土曜日)、27日(日曜日)に、但馬地域でフットパス全国大会「全国フットパスの集い2019in但馬」を開催します。
のんびりゆったりと歩くことで昔からある但馬地域の自然や歴史、文化に触れ合える「フットパス」にぜひご参加ください。
10月26日午後のフォーラムでは、1996年~1997年NHKドラマ「ふたりっ子」のオーロラ輝子役、1997年「第48回NHK紅白歌合戦」の出場の女優、河合美智子さんが登場します。
「フットパス」を知らない方でもお気軽にご参加ください。
プレイベント開催!!
NPO法人奥播磨夢倶楽部が主催する全国フットパスの集い2019 in 但馬プレイベント「奥播磨フットパス」が、10月25日(金曜日)に、兵庫県宍粟市内で開催されます。
詳細はNPO法人奥播磨夢倶楽部のホームページ(外部サイトへリンク)又はこのページ下部の関連資料をご覧ください。
~フットパスとは~
イギリスを発祥とする『森林や田園地帯、古い街並みなど地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩くこと【Foot】ができる小径(こみち)【Path】』のことであり、このみちをゆっくりゆったりと歩きます。
1 名称 全国フットパスの集い2019in但馬
~日本フットパス協会設立10周年記念イベント~
2 開催日 2019年10月26日(土曜日)~27日(日曜日)
3 会場 フォーラム、交流会:アイティ(豊岡市大手町4-5)
ウォーク:但馬地域内8カ所(豊岡市、朝来市、新温泉町)
4 主催 全国フットパスの集い2019 in 但馬実行委員会
(構成団体:豊岡観光協会、城崎温泉観光協会、たけの観光協会、日高神鍋観光協会、但東シルクロード観光協会、和田山町観光協会、浜坂観光協会、豊岡市、但馬県民局)
5 共催 日本フットパス協会
6 後援 総務省、環境省、(一財)地域活性化センター、(公社)ひょうご観光本部
7 内容
〇全体の流れ〇
10月26日(土曜日)7時15分~21時00分
7時15分~12時30分 : フットパスウォーク(豊岡市内(2コース))
13時30分~17時00分 : フォーラム (アイティ 7階 ほっとステージ)
18時00分~19時30分 : 全体交流会 (アイティ 7階 スカイドーム)
19時30分~21時00分 : 個別交流会 (豊岡駅周辺飲食店)
10月27日(日曜日)9時50分~15時00分
9時50分~15時00分 :フットパスウォーク (豊岡市内(4コース)、朝来市内(1コース)、新温泉町(1コース))
〇各イベント紹介〇
フォーラム
日時:10月26日(土曜日)13時30分~17時00分
場所:アイティ 7階 ほっとステージ(兵庫県豊岡市大手町4-5)
内容:13時30分~開会
13時45分~対談「但馬の魅力を味わうフットパスの魅力って?(仮)」
14時55分~日本でのフットパスの歩み
15時30分~国内各地での取組発表
16時40分~次回開催地紹介、閉会
参加費:無料
募集人数:240名
全体交流会
日時:10月26日(土曜日)17時30分~19時00分
場所:アイティ 7階 スカイドーム(兵庫県豊岡市大手町4-5)
内容:但馬地域の食を屋台形式で提供(但馬牛、香住ガニ等)
参加費:5,000円(個別交流会費含む)
募集人数:150名
個別交流会
日時:10月26日(土曜日)19時30分~21時00分
場所:豊岡市内飲食店 約10店
内容:ワンドリンクとちょっとした食を提供します
フットパスウォーク ⇒ コース紹介はこちらをご覧ください
<10月26日>
日時:10月26日(土曜日)7時15分~12時30分
内容、場所:A. 大空を舞うコウノトリに出会えるコース(豊岡市)
B. 大石りくが暮らしたまちを歩くコース(豊岡市)
参加費:1人1コース2,000円(昼食代、マップ代、保険代含む)
募集人数:各コース50名
<10月27日>
日時:10月27日(日曜日)9時50分~15時00分
内容、場所:1. 志賀直哉の歩いた道「城の崎にて」コース(豊岡市城崎町)
2. 大地の恵み川湊まち並みウォークコース(豊岡市竹野町)
3. 神鍋溶岩流と噴火口コース~世界の冒険家植村直己が生まれた町~(豊岡市日高町)
4. 心なごむ田園風景と里山おにぎりコース(豊岡市但東町)
5. 竹田城跡登山と寺町通り周辺散策コース(朝来市)
6. 日本遺産・北前船寄港地「諸寄港」コース(新温泉町)
参加費:1人1コース2,000円(昼食代、マップ代、保険代含む)
募集人数:各コース40名
8 募集締切り
令和元年8月1日(木曜日)~9月30日(月曜日)
9 申込方法
申込書に必要事項を記載のうえ、JAたじま旅行センターまで郵送またはFAXしてください。
申込書は但馬県民局にて配布している他、このページ下部の関連資料からもダウンロードできます。
全国フットパスの集い2019in但馬実行委員会(但馬県民局産業観光担当内)
主催者名 | 全国フットパスの集い2019in但馬実行委員会 |
住所 | 豊岡市幸町7-11 |
電話 | 0796-26-3686 |
FAX | 0796-23-1476 |
お問い合わせ