ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 阪神間デジタルサイネージ広告掲載業務委託の公募について(終了しました)

更新日:2022年11月11日

ここから本文です。

阪神間デジタルサイネージ広告掲載業務委託の公募について(終了しました)

 丹波地域の食の魅力をアピールし、需要の拡大を進めるとともに、丹波ファンの獲得を図ることを目的に、丹波県民局、丹波篠山市、丹波市等から提供された丹波の味覚を広報する広告動画をデジタルサイネージ用の動画に編集し、阪神地域のデジタルサイネージで掲示します。

 ついては、公募型プロポーザル方式によりデジタルサイネージ広告掲載業務の受託者を選定します。

1 業務内容

 別添の「阪神間デジタルサイネージ広告掲載仕様書」を参照

2 応募資格

 法人格を有し、業務を適切に遂行できる能力を有すること等

3 委託期間

 契約締結日(令和4年11月上旬予定)から令和5年3月15日(水曜日)まで

4 委託料

 1,200,000円を上限とする(消費税及び地方消費税込)

5 募集期間等

項目 日程
プロポーザル募集開始

令和4年9月30日(金曜日)

応募等に関する質問期限 令和4年10月11日(火曜日)17時まで(必着)
質問に対する回答 令和4年10月14日(金曜日)
企画作成の提案書の提出期限 令和4年10月21日(金曜日)17時まで(必着)
プレゼンテーションの実施日 令和4年11月1日(火曜日)
結果通知 プレゼンテーション後、速やかに文書にて通知する

6 応募手続き

 提出書類を下記の問合せ先あて令和4年10月21日(金曜日)17時までに提出すること。

 ※郵送による場合は、書留郵便等配達記録が残るように郵送すること。

 ※持ち込みの場合は、受付は平日9時から17時まで(12時から13時を除く)。

7 審査方法

 提出書類をもとに事務局において事前審査を行い、これを通過した提案者のプレゼンテーションによる審査により事業者を決定する。 

8 問合せ先

〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原688

丹波味覚フェア実行委員会事務局

(兵庫県丹波県民局丹波農林振興事務所農政振興課 西岡、西川)

TEL:0795-73-3796

EMAIL:Tanbanorin@pref.hyogo.lg.jp

9 その他

詳細は、別添の「阪神間デジタルサイネージ広告掲載業務委託プロポーザル実施要領」を参照

10 資料

プロポーザル実施要領(PDF:440KB)

様式(PDF形式)(PDF:595KB)

様式(Word形式)(ワード:85KB)

仕様書(PDF:162KB)

11 質問に対する回答

令和4年10月11日(火曜日)17時までに事務局が受け付けた質問に対する回答は以下のとおりです。

質問に対する回答(PDF:181KB)

お問い合わせ

部署名:丹波県民局 丹波農林振興事務所 農政振興課

電話:0795-73-3796

内線:302

FAX:0795-72-4063

Eメール:Tanbanorin@pref.hyogo.lg.jp