ホーム > 食・農林水産 > 食と農 > ブランド化 > 丹波栗新商品オーディション2020の開催&商品企画・審査菓子店の募集

更新日:2020年7月8日

ここから本文です。

丹波栗新商品オーディション2020の開催&商品企画・審査菓子店の募集

丹波栗の新たな魅力を引き出すとともに情報発信を行う取組として、一般の方が考えた 丹波栗スイーツの企画を、丹波篠山市・丹波市内の菓子店 が商品化・販売を行う商品化企画オーディションを昨年度に引き続き開催することとしました。
下記により、丹波栗を利用したスイーツ商品の企画と、応募企画を審査し採用企画を商品化する丹波篠山市・丹波市内の菓子店を募集します。

丹波栗新商品オーディション2020とは

概要   

一般の方が考えた丹波栗スイーツの企画を、丹波篠山市・丹波市内の菓子店が商品化・販売できそうな企画を審査・選定し、選んだ企画を、実際に店舗で販売していただくオーディション企画です。

  モンブラン 丹麗栗

 審査会

1次審査(書類審査):10月上旬

最終審査(試食審査):10月24日(土曜)丹波篠山市民センター

商品化企画の募集

募集企画

丹波栗を使ったスイーツ新商品の企画(和洋問わない)

応募条件

・これまで未発表、未販売で、オリジナルなものであること

・レシピ、写真等にかかる一切の権利を主催者に帰属させること

・最終審査に参加でき、試食品を直接持ち込めること

応募期間

令和2年7月15日(水曜)から9月30日(水曜)

応募方法

下記「問合せ、応募先」へ申込書を提出してください。

その他

・応募者の居住地域は問いません。

・1次審査を通過した方には、表彰状と記念品を贈呈します。また、最終審査の試食品を作るためのむき栗を1kg提供します。

・詳細は、「丹波栗新商品オーディション2020開催要領」を参照ください。

問い合わせ、応募先

(株)神戸新聞事業社三木北摂支社(丹波栗フェア担当)

 〒669-1513 兵庫県三田市三輪2-1-9 (神戸新聞北摂総局内)

 TEL:079-562-2709、FAX:079-564-5351

審査を行う菓子店の募集

応募資格

・丹波篠山市・丹波市の菓子店(和菓子・洋菓子問わない)

・令和2年度内に採用企画を商品として販売する意思を有すること

・1次審査(10月上旬)、最終審査(10月24日(土曜))に参加できること

応募期間

令和2年7月15日(水曜)から8月14日(金曜)

応募方法

下記「問合せ、応募先」へ、申込書を提出してください。

その他

詳細は、「丹波栗新商品オーディション2020開催要領」を参照ください。

問合せ、応募先

丹波栗フェア実行委員会事務局(丹波県民局丹波農林振興事務所農政振興課)

 〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原688

 TEL:0795-73-3794、FAX:0795-72-4063

主催

 丹波栗フェア実行委員会(事務局:丹波県民局丹波農林振興事務所農政振興課)

昨年度結果

昨年度は4企画が商品化されました。

 ムラングカスタニエ

応募企画名 モンブラン風メレンゲサンド(応募者 松尾 天音さん・東浦 百花さん【県立篠山産業高等学校】)

販売菓子店 Patisserie M's Passion(丹波篠山市杉264-1)

販売期間  11月中旬から11月末

販売価格  410円(税込)

チョコっとほっ栗ブラウニー

応募企画名 チョコっとほっ栗ブラウニー(応募者 綿引 友香さん【大原医療福祉製菓専門学校梅田校】)

販売菓子店 スイーツファクトリー(丹波篠山市網掛412-1)

販売期間  11月中旬から12月上旬

販売価格  324円(税込)

 丹波栗と丹波黒豆の県農みそパウンドケーキ

応募企画名 丹波栗と丹波黒豆の県農みそパウンドケーキ(応募者 宮崎 能乃さん【県立農業高等学校】)

販売菓子店 お菓子の夢工房ときわどう(本店:丹波市氷上町常楽572-2、ゆめタウン店:丹波市氷上町本郷300)

販売期間  11月中旬から12月中旬

販売価格  432円(税込)

丹波マロンチーズ大福

応募企画名 丹波栗のレアチーズ大福(応募者 吉田 遥香【県立社高等学校】)

販売菓子店 御菓子司藤屋(丹波市山南町井原411)

販売期間  11月上旬から2月末

販売価格  240円(税込)

 

お問い合わせ

部署名:丹波県民局 丹波農林振興事務所 農政振興課

電話:0795-73-3794

内線:303

FAX:0795-72-4063

Eメール:Tanbanorin@pref.hyogo.lg.jp