ここから本文です。
赤穂健康福祉事務所(保健所)管内(相生市、赤穂市、上郡町)の新型コロナウイルス感染症の発生状況をお知らせします。
令和4年9月26日から新型コロナウイルス感染症の医療機関からの届出対象は、1.65歳以上の方、2.入院を要する方、3.重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ治療薬や酸素投与の必要があると医師が判断する方、4.妊婦の方となっています。
第9週(令和5年2月27日~3月5日)は13件(前26件)の届出がありました。
届出数は減少し第8波も落ち着いてきました。高齢者や基礎疾患のある方は引き続きご注意ください。
年代別の患者総数報告です。第9週(令和5年2月27日~3月5日)は、45名(前週は96名)の報告がありました。
第8波も落ち着いてきましたので、周りの発生状況を注意しつつ、咳エチケット、手洗いなど一般的な感染予防をおこないましょう。
赤穂健康福祉事務所管内の第7波感染者数の推移です。1日最大250人を超える報告がありました。
年代・週別の届出状況です。
令和2年3月5日~令和4年9月26日までの管内市町別感染者数です。
市町名 | 感染者数(人) |
相生市 |
3,750 |
赤穂市 |
5,731 |
上郡町 |
1,571 |
お問い合わせ