サイバー攻撃被害次の標的は、ウチは関係ないという弊社です。サイバー攻撃被害次の標的は、ウチは関係ないという弊社です。

サイバー攻撃被害次の標的は、ウチは関係ないという弊社です。サイバー攻撃被害次の標的は、ウチは関係ないという弊社です。
サイバー攻撃被害次の標的は、ウチは関係ないという弊社です。サイバー攻撃被害次の標的は、ウチは関係ないという弊社です。

サイバー攻撃とは

第1章「サイバー攻撃ってなに?」第1章「サイバー攻撃ってなに?」

対策をしていないと、企業の危機を招くことも!中小企業を狙った
サイバー攻撃被害、急増中!

  • サイバー攻撃による想定被害額サイバー攻撃による想定被害額

    5,000万円超
  • 不審なアクセス検知数不審なアクセス検知数中小企業
    約1,100社に対して

    181,536件
  • ウイルスを検知し無害化された件数ウイルスを検知し無害化された件数

    1345件

出典 : IPA 独立行政法人情報処理推進機構
令和 2 年度版中小企業サイバーセキュリティ対策支援体制構築事業(サイバーセキュリティお助け事業)成果報告書(全体版)

本当に、被害にあわないと言いきれる?兵庫県内の中小企業で起こった
サイバー攻撃事例

  • 標的型攻撃(マルウェア攻撃など)
    被害事例(2021年12月)

    標的型攻撃により、
    一部個人情報や企業情報が
    外部に流出。

    加古川市に本社を構える企業の従業員やその家族、取引先などの情報約100名分が、サイバー攻撃により流出。また、攻撃の影響によりサーバー内の一部データが破損。攻撃発覚後は外部との通信を遮断し、サーバーの復旧には2日かかった。

  • サプライチェーンを狙った
    攻撃被害事例(2022年6月)

    サプライチェーン攻撃により、
    身代金要求型
    「ランサムウエア」に感染。

    姫路市の製造会社において、米国の子会社が外部から不正アクセスを受け、同社のサーバーが身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」の感染を確認。その後、速やかに同子会社のネットワークを遮断。生産管理システムも停止し、手作業で生産・出荷に当たった。

ウチの会社に狙われる情報はない?サイバー犯罪者が悪用する主な情報

ウチの会社に狙われる情報はない?サイバー犯罪者が悪用する主な情報
  • 従業員のマイナンバー・
    住所・給与明細
  • お客様や取引先の連絡先一覧
  • 取引先ごとの仕切り額や取引実績
  • 新製品の設計図などの開発情報
  • 取引先から“取扱注意”として
    預かった情報など

もし、サイバー攻撃の被害にあったら…

  • 事業の停止
  • 被害者への損害賠償などの支払い
  • 取引停止、顧客流出
  • ネットの遮断などによる業務効率のダウン
  • 従業員の士気低下

5つのポイント

第2章 「今すぐできるサイバー攻撃対策」第2章 「今すぐできるサイバー攻撃対策」

今すぐ無料や低価格でできる! 5つの基本ポイントを押さえて対策しよう!5つの基本ポイントを押さえて対策しよう!

  • 1

    脆弱性対策

    OSやソフトウェアは
    常に最新の状態にしましょう!

    パソコンのソフトウェア・アップデートまたはOSバージョンアップを小まめに行い、常に最新の状態を保ってください。また、利用するソフトウェアも最新版にするように努めてください。

  • 2

    ウイルス対策

    ウイルス対策ソフトを
    導入しましょう!

    パソコンのウイルス定義ファイルが自動更新されるように設定してください。ファイアウォールや脆弱性対策など、統合型のセキュリティ対策ソフトの導入も検討してください。

  • 3

    パスワード管理

    パスワードを
    強化しましょう!

    パスワードは、「長く」「複雑に」「使い回さない」を心がけること。名前、電話番号、誕生日、簡単な英単語は控え、英数字記号含めて10文字以上にする、使い回しをしないなど、パスワードを強化してください。

  • 4

    機器の設定

    機器やネットワークの
    共有設定を見直そう!

    データ保管などのウェブサービスや、ネットワーク接続した複合機・カメラなどの共有範囲を限定してください。また、従業員の異動や退職時には設定の変更・削除をしてください。

  • 5

    情報収集

    脅威や攻撃の手口を
    知りましょう!

    IPAなど、セキュリティ専門機関のウェブサイトやメールマガジンで最新の脅威や攻撃の手口を知るように心がけてください。
    また、兵庫県警サイバー犯罪対
    策課では、商工会議所と連携し
    て、セミナーなどを実施してい
    ます。ぜひ、ご活用ください。
    詳しくはこちら

    脅威や攻撃の手口を知りましょう!

あなたの会社の
サイバー攻撃対策は大丈夫?

「5分でできる!オンラインセキュリティ
自社診断(IPA提供)」で、
御社のセキュリティレベルを
把握してみませんか?

入門編に設けられている25個の診断項目に答えると、御社の情報セキュリティのレベルを知ることができます。また、解説編もついているので、対応していない場合に生じるリスクと今後、必要な対策を学ぶことができます。

攻撃被害を受けてしまったら

第3章 「攻撃されたらすぐやること」第3章 「攻撃されたらすぐやること」

万が一、サイバー攻撃被害を
受けてしまったら・・・

情報セキュリティ事故などの兆候や
具体的な事実を確認した場合、
兵庫県警察へ連絡。
IPA「情報セキュリティ安心相談窓口」にも
対処法を相談しましょう。

1 検知(通知・確認)2 兵庫県警察本部078-341-7441(代)IPA情報処理推進機構IPA情報セキュリティ安心相談窓口3 初動対応4 調査(セキュリティ会社)5 報告・公表6 2次被害防止と復旧7 事後対応

サイバー攻撃に遭わないために

第4章 「サイバー攻撃に遭わないために」第4章 「サイバー攻撃に遭わないために」

中小企業のためのセキュリティ対策制度や支援があります。
ぜひ、活用しながら
万全の対策に取り組んでください。

サイバーセキュリティ
お助け隊サービス制度

サイバーセキュリティお助け隊

中小企業のサイバーセキュリティ対策として、経済産業省とIPAの基準を満たしたサービス事業を登録・公表しています。異常を監視する「見守り」、地域のIT事業者などが対応する「駆付け」、対応時に発生するコストを補償する簡易サイバー保険の「保険」を、ワンパッケージで安価に利用できます。

サイバーセキュリティお助け隊
駆付け費用の補償など、各種サイバー保険付きサービスにも対応!
サイバーセキュリティお助け隊サービス制度
  • SHARE
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE