活動記録
兵庫県知事の過去の活動記録を掲載しています。行事によっては、写真なども合わせて掲載を行っています。
2020年11月30日(月曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
9時30分 |
政策会議 |
|
11時00分 |
職員物故者顕彰碑名簿奉納式 |
|
15時00分 |
定例記者会見 |
|
2020年11月29日(日曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
2020年11月28日(土曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
10時30分 |
関西3空港懇談会 |
大阪府 |
2020年11月27日(金曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
9時00分 |
地域活動団体大会 |
神戸市 |
13時30分 |
災害に強い森づくり推進大会 |
神戸市 |
16時45分 |
法務関係団体大会 |
神戸市 |
2020年11月26日(木曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
9時00分 |
庁内打ち合わせ |
|
13時30分 |
兵庫県連合自治会大会 |
|
18時00分 |
貝原俊民美しい兵庫づくり賞表彰式 |
神戸市 |
2020年11月25日(水曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
12時20分 |
産業関係者お別れの会 |
大阪府 |
12時45分 |
関西広域連合委員会 |
大阪府 |
13時30分 |
関西広域連合設立10周年記念式典 |
大阪府 |
2020年11月24日(火曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
午後 |
新型コロナウイルス感染症対策本部会議 |
|
2020年11月23日(月曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
午前 |
全国知事会新型コロナウイルス緊急対策本部会議 |
オンライン |
2020年11月22日(日曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
2020年11月21日(土曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
2020年11月20日(金曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
午前 |
自治体関係者告別式 |
尼崎市 |
16時00分 |
政府主催全国知事会議 |
東京都 |
2020年11月19日(木曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
10時50分 |
関西広域連合委員会・関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議 |
大阪府 |
13時00分 |
関西広域連合議会 |
大阪府 |
2020年11月18日(水曜日)

兵庫県功労者表彰式
県政の伸展や公共の福祉増進に貢献、広く県民の模範となった人など、23分野の延べ232人を兵庫県功労者として表彰。井戸知事は「ポストコロナ社会において未来の兵庫をつくるために、皆さんの活動や経験が欠かせない。今後も一層の活躍を」と期待を寄せた。(11月18日、県公館)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
9時00分 |
庁内打ち合わせ |
|
14時00分 |
兵庫県功労者表彰式 |
|
終了後 |
新型コロナウイルス感染症対策協議会 |
|
終了後 |
新型コロナウイルス感染症対策本部会議 |
|
2020年11月17日(火曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
13時00分 |
農福連携にかかる取組報告 |
|
15時00分 |
定例記者会見 |
|
2020年11月16日(月曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
17時00分 |
東京兵庫県人会総会・講演会 |
東京都 |
2020年11月15日(日曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
13時05分 |
経済財政政策担当大臣との新型コロナウイルス感染症対策等に係る意見交換会 |
神戸市 |
2020年11月14日(土曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
2020年11月13日(金曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
14時30分 |
のじぎくの塔慰霊祭・島守の塔慰霊祭 |
沖縄県 |
2020年11月12日(木曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
13時00分 |
消費生活関係団体大会 |
神戸市 |
13時30分 |
自治体災害対策全国会議(オンライン) |
|
16時00分 |
新型コロナウイルス感染症対策にかかるサンテレビ「4時!キャッチ」出演 |
|
17時00分 |
WHO神戸センター諮問委員会 開会式(オンライン) |
|
2020年11月11日(水曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
10時00分 |
当初予算編成に対する県議会各会派申し入れ |
|
2020年11月10日(火曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
8時07分 |
「こちら知事室!井戸敏三です」出演 |
ラジオ関西 |
14時00分 |
兵庫県文化賞・科学賞・スポーツ賞・社会賞及び芸術奨励賞贈呈式 |
|
15時30分 |
定例記者会見 |
|
2020年11月9日(月曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
9時30分 |
政策会議 |
|
午後 |
関係者との意見交換 |
大阪府他 |
2020年11月8日(日曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
2020年11月7日(土曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
13時00分 |
県立長田高等学校創立100周年記念式典 |
神戸市 |
2020年11月6日(金曜日)

国連プロジェクト・サービス機関グローバル・イノベーション・センターオープニング式典
SDGsの課題解決のためのスタートアップを推進する国連の拠点が、起業プラザひょうごと隣接して開設。井戸知事は、「神戸は阪神・淡路大震災から立ち上がった地域。世界の課題に挑戦、解決し、次なる新しい社会を創ってほしい」と期待を寄せた。(11月6日、神戸市内)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
10時30分 |
国連プロジェクト・サービス機関グローバル・イノベーション・センターオープニング式典 |
神戸市 |
14時00分 |
ひょうご経済・雇用活性化プラン推進会議 |
|
2020年11月5日(木曜日)

令和2年秋の勲章・褒章伝達式
この秋、県内から126名が叙勲、38名が褒章を受章。うち26名が井戸知事から伝達を受けた。知事は祝辞で「今回の受章はこれまでのご活躍の証。その経験と知識を次の世代に伝え、未来を切り拓くエネルギーを与えていただきたい」と述べた。(11月5日、県公館)
日時 |
行事名 |
場所 |
午前 |
全国知事会議(オンライン) |
|
11時00分 |
令和2年秋の勲章・褒章伝達式 |
|
午後 |
新型コロナウイルス感染症対策本部会議 |
|
2020年11月4日(水曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
16時30分 |
県民情報番組ひょうご発信!「IDOカフェ」収録 |
|
2020年11月3日(火曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
2020年11月2日(月曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
14時30分 |
新型コロナウイルス感染症対策にかかる寄附受領・感謝状贈呈 |
|
15時00分 |
定例記者会見 |
|
2020年11月1日(日曜日)
日時 |
行事名 |
場所 |
適宜 |
新型コロナウイルス感染症対応 |
|
10時00分 |
北近畿豊岡自動車道日高豊岡南道路開通式典 |
豊岡市 |
13時45分 |
北近畿豊岡自動車道・山陰近畿自動車道早期実現促進大会 |
豊岡市 |
月別活動記録
2020年度活動記録
4月
|5月
|6月
|7月
|8月
|9月
|10月
|11月
|12月
|1月
|2月
|3月