ここから本文です。
2023年9月28日
防災に関する国際会議「グローバルフォーラム2024」の姫路市での開催が決定し、米山世界銀行駐日特別代表が齋藤知事を表敬。知事は「阪神・淡路大震災からまもなく30年の節目を迎える中で、アジアで初めて兵庫で開催されることは、大変光栄なこと。我々が取り組んできた災害前よりよい社会をめざす創造的復興”Build Back Better”の思いと理念を共有できる場ともなるように全面的にサポートしたい。」と述べた。(9月28日、県庁)
2023年9月26日
子ども食堂・支援団体応援プロジェクト等にかかる寄附受領・感謝状贈呈
企業版ふるさと納税制度で、課題を抱える妊産婦や子ども食堂の活動を応援するプロジェクトに対し、株式会社魚国総本社から計2,000万円の寄附などを受領。齋藤知事は感謝状を贈り「プロジェクトの主旨に賛同いただいたことを大変嬉しく思う。今回の寄附を活用し、社会課題の解決に向けてきめ細やかな事業推進を図りたい」と感謝を述べた。(9月26日、県庁)
2023年9月22日
ひょうごTECHイノベーションプロジェクト キックオフイベント
情報通信技術をはじめとした先端技術を活用し、官民連携で地域課題の解決を目指す「ひょうごTECHイノベーションプロジェクト」の本年度のキックオフイベントを開催。齋藤知事は「今までにない発想で地域課題を解決していく。協働実証から新たな事業へと育て、全国各地で同様の課題に悩む地域にもその価値を広げていきたい」と述べた。(9月22日、神戸市)
2023年9月21日
豊かで美しい海づくりを目指し、県民総参加の運動を展開する「ひょうご豊かな海づくり県民会議」に、養殖ノリに関する具体的な取組を検討する会議を設置。齋藤知事は「養殖ノリのブルーカーボンとしての可能性とカーボンフットプリントの取組を推進し、脱炭素型の兵庫のりのブランディングを図りたい。まずはモデル的に試行し、次へのアプローチとしたい」と述べた。(9月21日、県庁)