ここから本文です。
2023年3月23日
災害時の避難所での物資供給に備え、ウォーターサーバーで飲料水の提供を行う株式会社コスモライフと災害時応援協定を締結した。齋藤知事は、「熊本地震等で支援実績のある株式会社コスモライフと、災害時の避難所等への水の供給に向け、連携の枠組みができたことは大変ありがたい」と感謝を述べた。(3月23日、県庁)
2023年3月22日
健康面に留意したスマホやネットの利用を推進するため、目や睡眠などの対応策を検討した医療関係アドバイザーらが来庁し齋藤知事にガイドラインを手渡した。知事は若者自身が身体への影響やリスクを理解し、また、親子で話し合う機会も持ってもらえるよう、今後ガイドラインを基に県の様々なチャンネルで啓発していきたい」と述べた。(3月22日、県庁)
2023年3月20日
兵庫県域の大阪湾ベイエリア活性化基本方針を策定するため、知事と大阪湾に面した7市の市長で構成される協議会を開催。齋藤知事は開会にあたり「大阪湾ベイエリアは高いポテンシャルを有する場所。いろいろな形で交流人口を拡大していくため、産学公民と地域が進むべき方向性を共有し、連携していくことが大事」と述べた。(3月20日、神戸市)
2023年3月17日
県内の地域課題と企業が有する技術をマッチングし、課題解決をめざす「ひょうごTECHイノベーションプロジェクト」の最終報告会では、実証事業者からの実演を交えた成果発表やトークセッションが行われた。齋藤知事は「実証事業から新たな活動が誕生するなど大きな成果があった。今後も兵庫発のビジネスチャンスが生まれるような仕組みを作り続けたい」と述べた。(3月17日、神戸)