ここから本文です。
兵庫県では、「兵庫県自殺対策推進方策」(平成24年12月改定)に基づき、市町や関係機関との連携により、自殺対策の総合的な取組を推進してきました。
今後、さらに、一人ひとりがかけがえのない個人として尊重される「自殺のない社会」をめざして、地域の実態に応じた効果的な自殺対策事業を展開するため、自殺対策基本法(平成28年4月1日改正施行)及び自殺対策総合対策大綱(平成29年7月25日改定)等を踏まえ、「兵庫県自殺対策推進方策」を改定し、平成29年12月、自殺対策基本法第13条に基づく「兵庫県自殺対策計画」を策定しました。
本計画の期間は平成30(2018)年から令和9(2027)年の10年間です。
また、自殺総合対策大綱に合わせて、おおむね5年を目途に見直しを行うこととします。
計画の策定にあたり、平成29年11月24日から平成29年12月14日まで県民の皆様からのご意見・ご提案の募集を行ったところ、7名の方から14件のご意見等をお寄せいただきました。
提出いただいたご意見等の概要とこれに対する県の考え方および決定した「兵庫県自殺対策計画」を下記のとおり発表します。
提出された意見等の概要とこれに対する考え方(PDF:153KB)
お問い合わせ
※障害福祉課では、直接ご相談をお受けすることができません。お住まいの地域の相談窓口をご利用ください。