ここから本文です。
SDGsの取組の一環として、グリーン化を推進する本県の施策を広くPRし、一層の機運醸成や施策の推進を図るとともに、県債の購入を通じた投資家の県政への参画を推進するため、令和4年度に本県初となるSDGs債(グリーンボンド)を発行します。
兵庫県SDGs債(グリーンボンド)のご案内(PDF:509KB)
兵庫県令和4年度第4回公募公債 (グリーンボンド・10年) |
兵庫県第44回20年公募公債 (グリーンボンド) |
||
---|---|---|---|
発行金額 | 100億円 | 100億円 | |
表面利率 | 未定 | 未定 | |
条件決定 | 最速9月 | ||
主幹事 | みずほ証券(事務) | ||
野村證券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 大和証券 |
SMBC日興証券 岡三証券 BNPパリバ証券 |
||
購入対象 |
機関投資家 |
分類 | 事業内容 |
---|---|
汚染防止及び抑制 再生可能エネルギー |
|
エネルギー効率 再生可能エネルギー |
|
気候変動への適応 |
|
生物自然資源及び土地利用に係る環境持続型管理 |
|
陸上及び水生生物の 多様性の保全 |
|
本債券の発行に際し、資金使途などを明記した発行の枠組み(グリーンボンド・フレームワーク)を策定しています。
兵庫県グリーンボンド・フレームワーク(PDF:1,137KB)
上記フレームワークに対し、第三者機関である株式会社日本格付研究所(JCR)より、国際資本市場協会(ICMA)によるグリーンボンド原則2021及び環境省グリーンボンドガイドライン2022年版への適合性について、最上位である「Green1(F)」の評価を受けています。
本県のグリーンボンドの発行意義などに賛同し、投資を表明いただける投資家については、当ウェブサイト上にて投資家名を紹介します(投資したことを各投資家のウェブサイト等で公表される場合は、リンクを掲載します)。
お問い合わせ