ホーム > まちづくり・環境 > 公共交通 > 鉄道・車両交通 > Iron Man,Iron Ladyの散歩道(鉄道を利用したモデルルート提案)大阪~姫路編

更新日:2022年3月18日

ここから本文です。

Iron Man,Iron Ladyの散歩道(鉄道を利用したモデルルート提案)大阪~姫路編

大阪~姫路編モデルルート

大阪駅から姫路駅へのバスと列車旅(PDF:273KB)【土休日ダイヤ】

大阪駅~姫路駅へは、JRの新快速電車ならば約1時間ですが、沿線を寄り道しながら、列車とバスを乗り継ぐ違うルートでたどる旅。なお、12月1日から3月31日は運休となるルートがあるため、ご注意ください。

(阪急)大阪梅田駅8時16分→(阪急)宝塚駅8時53分(阪急電鉄宝塚線〔急行〕)

  • 阪急宝塚駅の出発メロディーは、「すみれの花咲く頃(宝塚本線)」「鉄腕アトム(今津線)」になっています。

宝塚駅9時7分→有馬温泉9時42分(阪急バス)

  • 乗車する96系統のバスは、2番のりばから出発します。有馬温泉までは、車窓に蓬莱峡(ほうらいきょう)が見えます。
  • 宝塚駅から有馬温泉駅へは、経由地の違う45系統も含めて、およそ1時間毎の運転です。
  • 当該便は12月1日から3月31日は運休となるため、ご注意ください。

有馬温泉駅12時09分→有馬口駅12時13分(神戸電鉄有馬線)

  • 有馬温泉駅を出発すると、列車はすぐにトンネルへ。トンネルと抜けると左側に新有馬駅のホーム跡あり。新有馬駅は、昭和50年の営業休止後もホームが長く残っていましたが、近年更地に。
  • なお、神戸電鉄には、全国唯一の「特快速」が走っていますが、残念ながら朝限定の運転です。(「特別快速」〔略して「特快」〕は、全国各地を走っていますが、「特快速」は、神鉄が全国唯一)神戸電鉄特快速列車新有馬駅跡

 

 

 

 

 

 

有馬口駅12時14分→鵯越駅12時43分(神戸電鉄有馬線)

  • 谷上駅(12時25分発)では、北神急行電鉄と同じホームに停車します。(北神急行電鉄に乗り換えれば、三宮までは10分で到着します)。谷上駅
  • 粟生線への乗り換えは、鈴蘭台駅(12時36分着)ですが、一駅南下して鵯越駅まで向かいます。
  • 鈴蘭台駅からの最初のトンネルを抜けると、車窓右手に巨大な石井ダムが見えます。(一瞬ですので、見逃した方は、戻りの下り列車でもう一度確認を。)
  • 次のトンネルを抜けると、平成17年に営業休止され、平成30年に廃止された菊水山駅跡を通過します。(12時40分頃)石井ダム

 

 

 

 

 

鵯越駅13時00分→三木上の丸駅13時41分(神戸電鉄有馬線・粟生線)

  • 鵯越駅では、一旦改札口を出て、下りホームに移動します。
  • 三木城跡へは、趣のある木造駅舎の三木上の丸駅から徒歩約5分。三木城跡からは、美嚢川を渡る神戸電鉄の橋梁も見えます(上り列車を撮影するならば、14時28分頃に通過します)。神戸電鉄三木上の丸駅三木城跡

 

 

 

 

 

 

三木上の丸駅14時41分→粟生駅15時00分(神戸電鉄粟生線)

  • 粟生駅は、神戸電鉄粟生線と北条鉄道、JR加古川線の接続駅。接続はスムーズで、3路線の車両が集まると駅が活気づきます。

粟生駅15時09分→北条町駅15時32分(北条鉄道)

  • 今回の旅唯一のディーゼルカー。1両編成のワンマン列車で終点まで乗車します。北条鉄道

 

 

 

 

アスティアかさい(北条町駅)16時02分→姫路駅(北口)17時00分(神姫バス)

  • アスティアかさいバス停は、駅横のロータリーからの出発です。
  • 提案ルートは、JR神戸線の北側(山側へ約10km)を平行に移動しているだけですが、全く違う沿線の風景を楽しめるかと思います。大阪駅に戻るならば、姫路駅17時26分発の新快速に乗れば、大阪駅18時28分着です。

 

ご案内の情報は、令和4年3月12日時点のものです。時刻は変更となる場合がありますので、詳しくは各時刻表等をご確認下さい。

 

お問い合わせ

部署名:土木部 交通政策課

電話:078-362-3884

内線:4544

FAX:078-362-4277

Eメール:koutsuu@pref.hyogo.lg.jp