ここから本文です。
※この事業は、空き店舗の増加等が進む商店街を「まちづくり」の観点から支援するための事業です。
※具体的には、店舗集約などをきっかけに「まちのにぎわいづくりに寄与する施設」や「良質な集合住宅」等を整備することで、「まちなかのにぎわいづくり」に取り組んでいこうとする事業です。
既指定のまちなか再生区域への支援を最長令和6年度までとし、新規指定を終了する。
まちなか再生区域とは。
以下の2つの地区とそれらを取り囲う周辺住宅地等を含めた区域のことです。
商店街活性化地区(商業系施策を準備)
商業機能の維持・活性化を図り、重点的に「商業の振興を図る」地区
まち再生整備地区(まちづくり系施策を準備)
多用途施設や良質な住宅の整備など「まちづくりを推進する」地区
まちなか再生協議会とは。
商店街組織や地域住民、まちづくり会社等によりまちなか再生を推進していく組織のことです。
既に活動している協議会においては、「まちの金融機関」の方々や「まちの不動産情報」に詳しい方々のご参加をいただいているところもあります。
まちなか再生計画とは。
区域の地区設定や協議会の構成員などの基本情報と、どんな事業を通じてどのように再生していくか「まちなか再生の道標」を記載するものです。
まちなか再生事業とは。
まちなか再生計画に位置付けられた「商店街活性化事業」又は「まち再生整備事業」のことをいいます。
「商店街活性化事業」は、商店街活性化地区において実施可能です。
「まち再生整備事業」は、まち再生整備地区において実施可能です。
[各種支援の内容については「各種支援メニューについて」に記載]
各種支援メニューは次のとおりです。
※この事業を活用するには協議会を設立し、事業の認定を受けなければなりません。
※この事業を活用するには協議会を設立し、事業の認定を受けなければなりません。
水道筋地域まちなか再生区域(神戸市灘区)(PDF:3,087KB)(区域指定日:平成27年8月28日)
防災上課題のあった2つの市場をマンション建設による全体建替等に向け取り組んでいます。
認定されているまちなか再生事業はこちら(PDF:273KB) 事業評価はこちら(PDF:662KB)
宵田・元町地域まちなか再生区域(豊岡市)(PDF:4,265KB)(区域指定日:平成28年3月23日)
旧料亭「とど兵」を商店街の新たなにぎわい・交流拠点として再生したほか、空き店舗の再生に向け取り組んでいます。
認定されているまちなか再生事業はこちら(PDF:250KB)
事業評価はこちら(PDF:1,514KB)
伊丹サンロード地区まちなか再生区域(伊丹市)(PDF:1,645KB)(区域指定日:平成29年3月7日)
商店街の空き店舗・空きスペースを活用し、地域の歴史を振り返る「サンロード写真展」の開催やストリートピアノの設置等に取り組んでいます。
認定されているまちなか再生事業はこちら(PDF:186KB)
事業評価はこちら(PDF:1,233KB)
東山・ミナイチ区域まちなか再生区域(神戸市兵庫区)(PDF:2,038KB)(区域指定日:平成29年10月6日)
商店街に隣接する共同住宅の建替や廃止される共同住宅の跡地の駐車場利用について取り組んでいます。
認定されているまちなか再生事業はこちら(PDF:263KB)
事業評価はこちら(PDF:908KB)
洲本外町地域まちなか再生区域(洲本市)(PDF:2,514KB)(区域指定日:平成30年4月27日)
まちなかへの移住相談所の設置や商店街の空き家・空き店舗の活用に向け取り組んでいます。
認定されているまちなか再生事業はこちら(PDF:181KB) 事業評価はこちら(PDF:1,024KB)
ono800まちなか再生区域(小野市)(PDF:1,983KB)(区域指定日:平成31年4月17日)
利用が少なかった商店街内の公園の利活用や空き家・空き店舗の活用に向け取り組んでいます。 事業評価はこちら(PDF:715KB)
お問い合わせ