ホーム > 食・農林水産 > 農業 > 野菜 > 「災害に強い施設園芸づくり月間」について

更新日:2025年6月3日

ここから本文です。

「災害に強い施設園芸づくり月間」について

1.概要

農林水産省では、近年の台風や大雪等による災害により、多くの施設園芸が被災したことを受け、台風前の6月と降雪前の11月を「災害に強い施設園芸づくり月間」と定めています。今後の台風に備えて、日頃からの点検・保守管理を実施し被害防止に努めましょう。

2.参考資料

(別添)災害に強い施設園芸づくり月間(6月)(PDF:656KB)

(別紙1)生産者が自分でできる補強資材等によるパイプハウスの構造強化対策(PDF:592KB)

(別紙2)農業用ハウスの被害防止に向けた台風前のチェックリスト(PDF:101KB)

(別紙3)自然災害等のリスクに備えるためのチェックリストと農業版BCP(PDF:1,501KB)

(別紙4)自然災害に備えて農業版BCPを作成してみましょう!(PDF:916KB)

(別紙5)園芸産地における事業継続強化対策(事業説明資料)(令和6年度版)(PDF:2,211KB)

(別紙6)産地BCP推進のためのチラシ(PDF:842KB)

(別紙7)施設園芸農家のための園芸施設共済(令和7年版)(PDF:837KB)

(別紙8)身近な災害リスクをご存じですか(令和7年5月版)(PDF:858KB)

(別紙9)収入保険パンフレット(様々なリスクから農業経営を守ります!)(令和7年4月版)(PDF:1,712KB)

お問い合わせ

部署名:農林水産部 農産園芸課

電話:078-362-4013

FAX:078-362-4092

Eメール:nousanengeika@pref.hyogo.lg.jp