ここから本文です。
実施市町 |
制度名称(各ホームページへリンク) |
担当部課、グループ係名 |
電話番号 |
---|---|---|---|
神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町、明石市 |
太陽光発電及び蓄電池設備の共同購入事業(外部サイトへリンク) | 阪神神戸みんなのおうちに太陽光事務局 | 0120-728-300 |
尼崎市 | 尼崎市ZEH普及促進事業(外部サイトへリンク) | 経済環境局環境部環境創造課 | 06-6489-6301 |
芦屋市 | ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)普及促進補助事業(外部サイトへリンク) | 市民生活部環境・経済室環境課保全係 | 0797-38-2051 |
芦屋市 | 芦屋市住宅用太陽光発電システム・蓄電システム・V2H充放電設備設置費補助(外部サイトへリンク) | 市民生活部環境・経済室環境課保全係 | 0797-38-2051 |
宝塚市 | 宝塚市2030年カーボンハーフ・2050年ゼロカーボン推進事業 | 地域エネルギー課 | 0797-77-2361 |
明石市 | 明石市家庭用脱炭素化設備等導入支援事業(外部サイトへリンク) | 環境創造課 | 078-918-5786 |
高砂市 | 高砂市家庭用蓄電池システム等設置補助金(外部サイトへリンク) | 生活環境部環境経済室環境政策課 | 079-443-9029 |
稲美町 | 稲美町住宅用太陽光発電システム設置費補助金交付制度(外部サイトへリンク) | 生活環境課 | 079-492-9140 079-492-1212(内線143) |
播磨町 | 播磨町住宅用太陽光発電システム設置費補助金(外部サイトへリンク) | 住民協働部産業環境課 | 079-435-2721 |
西脇市 | 西脇市家庭用創エネ省エネ設備等導入促進事業(外部サイトへリンク) | くらし安心部環境課 | 0795-22-3111 |
加東市 | 加東市エコハウス設備設置補助金(外部サイトへリンク) | 市民協働部生活環境課 | 0795-43-0502 |
福崎町 | 福崎町産業活性化緊急支援事業(外部サイトへリンク) | 地域振興課 | 0790-22-0560 |
豊岡市 | 豊岡市太陽光発電システム設置補助金(住宅用)(外部サイトへリンク) | コウノトリ共生部コウノトリ共生課脱炭素推進室 | 0796-21-9136 |
新温泉町 | 新温泉町再生可能エネルギー導入促進補助事業(外部サイトへリンク) | 企画課 | 0796-82-5624 |
丹波篠山市 | 丹波篠山市スマートエネルギー導入補助金(外部サイトへリンク) | 環境みらい部 農村環境課創造農村室 |
079-552-5013 |
実施市町 |
制度名称(各ホームページへリンク) |
担当部課、グループ係名 |
電話番号 |
備考(対象) |
---|---|---|---|---|
神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町、明石市 | 太陽光発電及び蓄電池設備の共同購入事業(外部サイトへリンク) | 阪神神戸みんなのおうちに太陽光事務局 | 0120-728-300 | 市民・市内事業者 |
宝塚市 |
宝塚市2030年カーボンハーフ・2050年ゼロカーボン推進事業 | 地域エネルギー課 | 0797-77-2361 | 市内事業者 |
明石市 | 明石市事業者用太陽光発電システム導入支援事業(外部サイトへリンク) | 環境創造課 | 078-918-5786 | 市内の事業所に対象設備を設置した事業者、又は市内の事業所へ電気を供給するPPA事業者 |
高砂市 | 高砂市中小事業者脱炭素化設備等導入促進補助金(外部サイトへリンク) | 生活環境部環境経済室環境政策課 | 079-443-9029 | 市内中小事業者 |
加西市 | 加西市脱炭素化設備等導入促進補助金(外部サイトへリンク) | 産業振興課 | 0790-42-8740 | 市内に事業所を有する、または市内に事業所を新設する事業者 |
姫路市 | 姫路市事業所用太陽光発電設備等導入促進事業補助金(外部サイトへリンク) | 環境政策室計画啓発担当 | 079-221-2468 | 市内で事業を営む法人 |
宍粟市 | 宍粟市再生可能エネルギー利用促進事業 | 産業部森林環境課 | 0790-63-3065 | 自治会 |
豊岡市 | 豊岡市太陽光発電システム設置補助金(事業用)(外部サイトへリンク) | コウノトリ共生部コウノトリ共生課脱炭素推進室 | 0796-21-9136 | 事業者 |
丹波篠山市 |
丹波篠山市スマートエネルギー導入補助金(外部サイトへリンク)
|
環境みらい部 農村環境課創造農村室 |
079-552-5013 | 自治会 市内事業者 |
実施市町 |
制度名称(各ホームページへリンク) |
担当部課、グループ係名 |
電話番号 |
備考(対象) |
---|---|---|---|---|
加西市 | 加西市脱炭素化設備等導入促進補助金(外部サイトへリンク) | 産業振興課 | 0790-42-8740 | 市内に事業所を有する、または市内に事業所を新設する事業者 |
加東市 | 加東市エコハウス設備設置補助金(外部サイトへリンク) | 市民協働部生活環境課 | 0795-43-0502 | 市民 |
福崎町 | 福崎町産業活性化緊急支援事業(外部サイトへリンク) |
地域振興課 |
0790-22-0560 |
町民 |
新温泉町 | 新温泉町再生可能エネルギー導入促進補助事業(外部サイトへリンク) | 企画課 | 0796-82-5624 | 町民 |
実施市町 | 制度名称(各ホームページへリンク) | 担当部課、グループ係名 | 電話番号 | 備考(対象) |
---|---|---|---|---|
宍粟市 | 宍粟市再生可能エネルギー利用促進事業(外部サイトへリンク) | 産業部森林環境課 | 0790-63-3065 | 市内に住所又は事務所を有する方 |
豊岡市 | 豊岡市木質バイオマス利用機器導入促進事業補助金(外部サイトへリンク) | コウノトリ共生部コウノトリ共生課脱炭素推進室 | 0796-21-9136 | 市民、市内に事業所等を有する事業者、自治会 |
新温泉町 | 新温泉町再生可能エネルギー導入促進補助事業(外部サイトへリンク) | 企画課 | 0796-82-5624 | 町民、管理組合 |
丹波篠山市 | 環境みらい部農村環境課創造農村室 | 079-552-5013 | 市民 自治会 市内事業者 |
|
丹波市 | 丹波市薪ストーブ・薪ボイラー設置補助金(外部サイトへリンク) | 環境課 | 0795-78-9999 | 丹波市内に住所を有する個人又は団体若しくは法人・事業者等 |
実施市町 |
制度名称(各ホームページへリンク) |
担当部課、グループ係名 |
電話番号 |
備考(対象) |
---|---|---|---|---|
宍粟市 | 宍粟市再生可能エネルギー利用促進事業(外部サイトへリンク) | 産業部森林環境課 | 0790-63-3065 | 市内に住所又は事業所を有する方 |
実施市町 | 制度名称(各ホームページへリンク) | 担当部課、グループ係名 | 電話番号 | 備考(対象) |
---|---|---|---|---|
加西市 | 加西市脱炭素化設備等導入促進補助金(外部サイトへリンク) | 産業振興課 | 0790-42-8740 | 市内に事業所を有する、または市内に事業所を新設する事業者 |
宍粟市 | 宍粟市再生可能エネルギー利用促進事業 | 産業部森林環境課 | 0790-63-3065 | 市内に住所又は事務所を有する者 |
実施市町 |
制度名称(各ホームページへリンク) |
担当部課、グループ係名 |
電話番号 |
備考(対象) |
---|---|---|---|---|
加西市 | 加西市脱炭素化設備等導入促進補助金(外部サイトへリンク) | 産業振興課 | 0790-42-8740 | 市内に事業所を有する、または市内に事業所を新設する事業者 |
宍粟市 | 宍粟市再生可能エネルギー利用促進事業 | 産業部森林環境課 | 0790-63-3065 | 市内に住所又は事業所を有する方、自治会 |
新温泉町 | 新温泉町再生可能エネルギー導入促進補助事業(外部サイトへリンク) | 企画課 | 0796-82-5624 | 町民、管理組合 |
実施市町 |
制度名称(各ホームページへリンク) |
担当部課、グループ係名 |
電話番号 |
備考(対象) |
---|---|---|---|---|
加西市 | 加西市脱炭素化設備等導入促進補助金(外部サイトへリンク) | 産業振興課 | 0790-42-8740 | 市内に事業所を有する、または市内に事業所を新設する事業者 |
新温泉町 | 新温泉町再生可能エネルギー導入促進補助事業(外部サイトへリンク) | 企画課 | 0796-82-5624 | 町民、管理組合 |
実施市町 |
制度名称(各ホームページへリンク) |
担当部課、グループ係名 |
電話番号 |
備考(対象) |
---|---|---|---|---|
神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町、明石市 | 太陽光発電及び蓄電池設備の共同購入事業(外部サイトへリンク) | 阪神神戸みんなのおうちに太陽光事務局 | 0120-728-300 | 市民・市内事業者 |
尼崎市 | 尼崎市ZEH普及促進事業(外部サイトへリンク) | 経済環境局環境部環境創造課 | 06-6489-6301 | 市民、販売事業者 |
芦屋市 | 二酸化炭素排出抑制対策事業(外部サイトへリンク) | 市民生活部環境課保全係 | 0797-38-2051 | 市民 |
明石市 | 明石市家庭用燃料電池・蓄電池導入支援事業(外部サイトへリンク) | 環境創造課 | 078-918-5786 | |
高砂市 | 高砂市家庭用蓄電池システム等設置補助金(外部サイトへリンク) | 生活環境部環境経済室環境政策課 | 079-443-9029 | 市民 |
稲美町 | 稲美町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金交付制度 | 生活環境課 | 079-492-9140 079-492-1212 (内線143) |
町民 |
播磨町 | 播磨町住宅用蓄電池システム設置費補助金 | 住民協働部 産業環境課 |
079-435-2721 | 町民 |
西脇市 | 西脇市家庭用創エネ省エネ設備等導入促進事業(外部サイトへリンク) | くらし安心部環境課 | 0795-22-3111 | 市民 |
加西市 | 加西市創エネ・蓄エネ設備設置費導入補助金(外部サイトへリンク) | 生活環境部環境課 | 0790-42-8716 | 市民 |
加東市 | 加東市エコハウス設備設置補助金(外部サイトへリンク) | 市民協働部生活環境課 |
0795-43-0502 |
市民 |
姫路市 | 姫路市家庭用蓄電システム普及促進事業補助金(外部サイトへリンク) | 環境局環境政策室計画啓発担当 | 079-221-2468 | 市民 |
姫路市 | 姫路市家庭用充放電設備(V2H)補助金(外部サイトへリンク) | 環境局環境政策室計画啓発担当 | 079-221-2468 | 市民 |
新温泉町 | 新温泉町再生可能エネルギー導入促進補助事業(外部サイトへリンク) | 企画課 | 0796-82-5624 | 町民 |
丹波篠山市 | 環境みらい部 農村環境課創造農村室 |
079-552-5013 | 市民 自治会 市内事業者 |
実施市町 |
制度名称(各ホームページへリンク) |
担当部課、グループ係名 |
電話番号 |
備考(対象) |
---|---|---|---|---|
明石市 | 明石市家庭用脱炭素化設備導入支援事業(外部サイトへリンク) | 環境創造課 | 078-918-5786 | 市民 |
西脇市 | 西脇市家庭用創エネ省エネ設備等導入促進事業(外部サイトへリンク) | くらし安心部環境課 | 0795-22-3111 | 市民 |
加西市 | 加西市脱炭素化設備等導入促進補助金(外部サイトへリンク) | 産業振興課 | 0790-42-8740 | 市内に事業所を有する、または市内に事業所を新設する事業者 |
加東市 | 加東市エコハウス設備設置補助金(外部サイトへリンク) | 市民協働部生活環境課 |
0795-43-0502 |
市民 |
実施市町 |
制度名称(各ホームページへリンク) |
担当部課、ク゛ルーフ゜係名 |
電話番号 |
備考(対象) |
---|---|---|---|---|
西脇市 | 西脇市家庭用創エネ省エネ設備等導入促進事業(外部サイトへリンク) | くらし安心部環境課 | 0795-22-3111 | 市民 |
加東市 | 加東市エコハウス設備設置補助金(外部サイトへリンク) | 市民協働部生活環境課 |
0795-43-0502 |
市民 |
(電気自動車、プラグインハイブリット自動車、燃料電池車、クリーンディーゼル車)
実施市町 |
制度名称(各ホームページへリンク) |
担当部課、グループ係名 |
電話番号 |
備考(対象) |
---|---|---|---|---|
神戸市 | 神戸市クリーンエネルギー自動車普及促進補助金(外部サイトへリンク) | 環境局環境創造課 | 078-595-6214 |
|
尼崎市 | グリーンビークル導入補助事業(外部サイトへリンク) | 経済環境局環境部環境創造課 | 06-6489-6301 | 事業者 |
芦屋市 | 次世代自動車普及促進事業(外部サイトへリンク) | 市民生活部環境・経済室環境課保全係 | 0797-38-2051 | 事業者 |
加古川市 | 令和5年度加古川市電気自動車等購入助成事業補助金(外部サイトへリンク) | 環境部環境政策課環境政策係 | 079-427-9769 |
|
西脇市 | 西脇市家庭用創エネ省エネ設備等導入促進事業(外部サイトへリンク) | くらし安心部環境課 | 0795-22-3111 | 市民 |
加西市 | 加西市電気自動車導入補助金(外部サイトへリンク) | 生活環境部環境課 | 0790-42-8716 | 個人、 事業者 |
姫路市 | 電気自動車等導入助成事業(外部サイトへリンク) | 環境政策室計画啓発担当 | 079-221-2468 | 市内で事業を営む法人又は個人 |
姫路市 | 姫路市個人向け次世代自動車導入助成補助金(外部サイトへリンク) | 環境政策室計画啓発担当 | 079-221-2468 |
市民 |
丹波篠山市 |
丹波篠山市スマートエネルギー導入補助金(外部サイトへリンク)
|
環境みらい部 農村環境課創造農村室 |
079-552-5013 | 市民 自治会 市内事業者 |
実施市町 |
制度名称(各ホームページへリンク) |
担当部課、グループ係名 |
電話番号 |
備考(対象) |
|
---|---|---|---|---|---|
芦屋市 | 芦屋市省エネ家電製品購入促進事業(外部サイトへリンク) | 市民生活部環境・経済室環境課保全係 | 0797-38-2051 | 市民、事業者 | |
芦屋市 | 芦屋市省エネ設備導入のための大規模改修促進事業(外部サイトへリンク) | 市民生活部環境・経済室環境課保全係 | 0797-38-2051 | 事業者 | |
宝塚市 | 宝塚市2030年カーボンハーフ・2050年ゼロカーボン推進事業 | 地域エネルギー課 | 0797-77-2361 | 市内事業者 | |
明石市 | 明石市家庭用脱炭素化設備等導入支援事業(外部サイトへリンク) | 環境創造課 | 078-918-5786 | 市民 | |
西脇市 | 西脇市家庭用創エネ省エネ設備等導入促進事業(外部サイトへリンク) | くらし安心部環境課 | 0795-22-3111 | 市民 | |
三木市 | 防犯灯(LED)設置事業(外部サイトへリンク) | 生活環境課交通防犯係 | 0794-82-2000 | 自治会 | |
小野市 | 小野市防犯灯LED化促進事業補助金(外部サイトへリンク) | 市民安全部地域安全グループ | 0794-63-1273 | 自治会 | |
加西市 | 加西市脱炭素化設備等導入促進補助金(外部サイトへリンク) | 産業振興課 | 0790-42-8740 | 市内に事業所を有する、または市内に事業所を新設する事業者 | |
加東市 | 加東市エコハウス設備設置補助金(外部サイトへリンク) | 市民協働部生活環境課 | 0795-43-0502 |
市民 |
|
姫路市 | 姫路市中小企業等省エネ設備導入支援補助金(外部サイトへリンク) | 産業振興課 | 079-221-2506 | 中小企業者、個人事業主、中小企業団体 | |
姫路市 | 公共的施設設置事業(外部サイトへリンク) | 産業振興課 | 079-221-2522 | 商店街等 | |
市川町 | 市川町防犯灯設置事業補助金交付要綱 | 住民環境課 | 0790-26-1011 | 自治会 | |
神河町 | 神河町防犯灯設置事業補助金交付要綱 | 住民生活課 | 0790-34-0963 | 自治会 | |
赤穂市 | 自治会管理外灯に係るLED化推進事業 | 市民部市民対話課 | 0791-43-6818 | 自治会 | |
たつの市 | たつの市街路灯設置補助金 | 建設課 | 0791-64-3160 | 自治会 | |
上郡町 | 上郡町防犯灯LED化事業補助金 | 住民課消防防災係 | 0791-52-1115 | リース事業を実施する自治会 | |
丹波篠山市 | 丹波篠山市産業活性化支援事業補助金(外部サイトへリンク) | 観光交流部商工観光課商工労政係 | 079-552-0100 | 市民 |
実施市町 |
制度名称(各ホームページへリンク) |
担当部課、グループ係名 |
電話番号 |
備考(対象) |
---|---|---|---|---|
西脇市 | 西脇市家庭用創エネ省エネ設備等導入促進事業(外部サイトへリンク) | くらし安心部環境課 |
0795-22-3111
|
市民 |
実施市町 |
制度名称(各ホームページへリンク) |
担当部課、グループ係名 |
電話番号 |
備考(対象) |
---|---|---|---|---|
尼崎市 | 脱炭素化設備導入促進支援事業(外部サイトへリンク) | 経済環境局経済部経済観光振興課 (公益財団法人 尼崎地域産業活性化機構) |
06-6489-6670 (06-6488-9565) |
市内中小企業者等 |
宝塚市 | 宝塚市2030年カーボンハーフ・2050年ゼロカーボン推進事業 | 環境部 環境室 地域エネルギー課 |
0797-77-2361 | 市民及び事業者 |
県の融資制度「住宅用創エネルギー・省エネルギー設備設置特別融資(個人向け)」についてはこちら
(公財)ひょうご環境創造協会の補助制度「家庭における省エネ・蓄エネ支援事業補助金」(蓄電池、V2H、太陽光発電設備蓄補助)についてはこちら(外部サイトへリンク)
お問い合わせ