ここから本文です。
丹波県民局では、大学生等で構成する団体の活力や知恵、経験等を活かした取組による地域の活性化を推進するため、地域と連携して実施する自主的な地域貢献活動を支援しています。
お知らせ
平成24年度に「学生等による地域貢献活動推進事業」を創設し、丹波地域において地域連携活動を実施している大学生やその卒業生などの団体が、自主的に自治会等の地域団体と連携して実施する地域課題の解決や地域活性化に資する地域貢献活動に対して、丹波篠山市、丹波市とともに活動経費の一部を補助しています。
〈地域資源の有効活用〉
〈まちあるきの様子〉
〈地域おこしイベントの企画と参加〉
年度 | 活動団体 |
---|---|
令和5年度 | AGLOC(神戸大学)、多世代交流拠点サークル「luonto」(神戸大学)、HoL+(ホルプラ)(関西学院大学)、地域密着型サークル にしき恋(神戸大学)、栗田ゼミ農業班(関西学院大学)、歴史文化ツーリズム研究会(関西国際大学)、Eco-Habitat関西学院(関西学院大学)、久保ゼミ観光班(関西学院大学)、住環境デザイン研究室(関西大学)、現代社会学部菊川ゼミ(神戸学院大学) 各団体の活動内容と活動場所はこちら(PDF:255KB) |
令和4年度 |
AGLOC(神戸大学)、Wake UP! 柏原(関西学院大学)、多世代交流拠点サークル「luonto」(神戸大学)、HoL+(ホルプラ)(関西学院大学)、関西大学住環境デザイン研究室(関西大学)、地域密着型サークル にしき恋(神戸大学)、栗田ゼミ農業班(関西学院大学)、歴史文化ツーリズム研究会(関西国際大学)各団体の活動内容と活動場所はこちら(PDF:201KB) |
令和3年度 |
AGLOC(神戸大学)、おくものがたり(神戸大学、神戸松蔭女子学院大学、京都女子大学)、Wake UP! 柏原(関西学院大学)、地域密着型サークル にしき恋(神戸大学)、栗田ゼミ農業班(関西学院大学)、ATACOM(関西大学、摂南大学)、歴史文化ツーリズム研究会(関西国際大学) |
令和2年度 |
みじか(神戸大学)、AGLOC(神戸大学)、おくものがたり(神戸大学、神戸松蔭女子学院大学、京都女子大学)、Wake UP! 柏原(関西学院大学)、Bamboo Sustainable Design Project(京都大学)、地域密着型サークル にしき恋(神戸大学)、栗田ゼミ農業班(関西学院大学)、ATACOM(関西大学、摂南大学)、歴史文化ツーリズム研究会(関西国際大学) |
令和元年度 |
Bamboo Sustainable Design Project(京都大学)、ミライの輪(神戸親和女子大学)、AGLOC(神戸大学)、 |
平成30年度 |
KGU×篠山まちおこしプロジェクト(神戸学院大学)、Wake UP! 柏原(関西学院大学)、SHADECOR(関西学院大学)、 |
平成29年度 |
Bamboo Bus Stop Project(京都大学)、ミライの輪(神戸親和女子大学)、AGLOC(神戸大学)、おくものがたり(神戸大学)、 |
平成28年度 |
サンセット12(神戸大学)、学生団体Clown(立命館大学)、ミライの輪(神戸親和女子大学・甲南女子大学)、 |
平成27年度 |
地域づくりプロジェクト(関西学院大学)、丹波の自然有機農法を学ぼう(関西大学)、にしき恋(神戸大学)、 |
平成26年度 |
柏原まちづくりプロジェクト(関西学院大学)、里山プロモーションチーム(神戸大学)、 |
平成25年度 |
丹波学生企画部(関西大学)、柏原まちづくりプロジェクト(関西学院大学)、にしき恋(神戸大学)、 |
平成24年度 |
丹波学生企画部(関西大学)、柏原まちづくりプロジェクト(関西学院大学)、はたもり(神戸大学)、 |
丹波地域では、現在、関西大学、関西学院大学、神戸大学の3つの大学が活動拠点を確保し、学生が中心となって地域活性化の取組みが展開されています。また、大学の授業やゼミ活動とは別に、自主的に地域と連携して活動を実践する学生グループも多数あります。
丹波県民局では、丹波地域で活動する大学生や大学関係者、地域団体や行政職員などの地域貢献活動関係者が一堂に集まり、活動報告や意見交換を通じて、学生団体間の連携強化や地域の方々との交流を深めるため、平成22年度より毎年、「丹波地域連携フォーラム」を開催し、令和元年度には10回目を迎えました。(令和元年度をもって完結)
〈プログラム(平成26・平成27・平成28)〉
年度 |
概要 |
---|---|
令和元年度 |
テーマ:「これまでの活動の振り返りと今後の地域連携のあり方について」 |
平成30年度 |
テーマ:「10年後の丹波地域を考えよう」 ■平成30年度開催結果はこちら |
平成29年度 |
テーマ:「学生の地域貢献活動の魅力ー学生から見た地域、地域から見た学生ー」 ■平成29年度開催結果はこちら |
平成28年度 |
テーマ:「僕らの活動は未来にどう繫がっているんだろう」 ■平成28年度開催結果はこちら 平成28年12月11日(日曜日) 衣川會舘(丹波市) |
平成27年度 |
テーマ:「これから求められる学生の地域貢献とは」 ■平成27年度開催結果はこちら 平成27年12月12日(土曜日) 前山コミュニティーセンター(丹波市)、篠山市民センター(篠山市) |
平成26年度 |
テーマ:「若い力で元気な丹波を ~地域と学生のために~」 ■平成26年度開催結果はこちら 平成26年12月13日(土曜日) 古市場公民館(丹波市) |
平成25年度 |
テーマ:「地域とかかわり続ける ~こんなんやったらつづけられるで~」 ■平成25年度開催結果はこちら 平成25年12月8日(日曜日) 丹波地域各地(篠山市西紀南地区、丹波市柏原地区・佐治地区) |
平成24年度 |
テーマ:「学生たちとつくる地域のみらい」 ■平成24年度開催結果はこちら 平成24年10月28日(月曜日) 篠山市民センター(篠山市) |
平成23年度 |
テーマ:「大学と連携して地域を考える ~まじる・きづく・かわる~」 ■平成23年度開催結果はこちら 平成23年11月3日(木曜日) 佐治コミュニティーセンター「来楽館」(丹波市) |
平成22年度 |
テーマ:「大学とどう連携するか ~丹波の事例を通して~」 ■平成22年度開催結果はこちら 平成22年12月12日(日曜日) JA丹波ひかみ柏原支店(丹波市) |
丹波地域大学連携フォーラムの報告書は丹波市柏原町にある「たんば黎明館」2階で自由にご覧いただけます。
「たんば黎明館」はJR柏原駅より徒歩10分。織田信長の弟で柏原藩初代藩主織田信包公の陣屋(屋敷)のお隣です。途中には、町家を改修したレストランや老舗の和菓子屋、大学生等の活動拠点「柏原スタジオ」など名所や丹波で収穫した農作物を使った立ち寄りどころが点在しています。
是非、織田家城下町の風情感じる柏原へお越しいただき、丹波で地域住民と一緒に活躍する学生の活動報告をご覧ください。
〈たんば黎明館〉
〈たんば黎明館2階〉
〈平成22年度からの報告書〉
お問い合わせ
部署名:丹波県民局 丹波土木事務所 まちづくり建築課
電話:0795-73-3828
内線:391
FAX:0795-73-0034