更新日:2023年9月1日

ここから本文です。

局長メッセージ(令和5年9月①)

 8月22日にJR加古川線久下村駅前で久下自治振興会の皆さんと“久下村夜市”を開催しました。

                 会場全景 

                     会場全景(開始直後の様子)   

 令和4年6月、前県民局長メッセージでお伝えしましたが、昨年4月に公表されたJR西日本の輸送密度2,000人/日未満のローカル線の経営状況を受けて、沿線地域にとって必要な鉄路の維持に向けた議論の場として、「JRローカル線維持・利用促進(検討)協議会(ラウンドテーブル)」を設置し、加古川線など4路線の利用促進策の検討を進めて参りました。また、路線ごとにワーキングチーム(WT)を立ち上げ、丹波県民局も加古川線WTに参画し、西脇市、丹波市、JR西日本等とともに、利用促進策を議論して参りました。

 具体的には通勤・通学の定期購入補助やサイクルトレインなどの“日常利用の促進”、スタンプラリーやフォトコンテストなど“観光需要の増進”、駅周辺の土地を活用したマルシェ開催など“まちづくりと一体となった魅力創出”など3つ切り口で利用促進に取り組むことになりました。

 特に丹波県民局では通勤・通学の日常利用の促進が重要であると考え、自動車通勤から電車通勤に転換していただけるよう、仕事帰りに気軽に立ち寄りできるイベントを企画しました。 

 実施に当たっては県民局には夜市開催のノウハウもなかったことから、先ずは局内で若手有志によるプロジェクトチームを立ち上げ、マルシェ開催の経験豊富な地元の久下自治振興会の指導の下、様々な関係の皆さまに協力をいただきながらの開催となりました。

                  本部ブース

                         本部ブース

 集客目標は会場の広さから300人としていましたが、約600人の方にお越し頂き、久下村駅は大いに賑わい、そのうち鉄道利用者が約270人であったことから加古川線の車内もほぼ満員となりました。 

       駅ホーム    夜市会場

           大勢の人で埋まった駅ホーム                   賑わう夜市会場 

 電車通勤転換への課題については当日のアンケート結果の分析を進めることとしますが、一定数の利用促進の効果が確認出来たことから、定着に向けて沿線各駅での定期的なイベントの開催について関係機関と検討を進めることと致します。

 引き続き、様々な利用促進策に取り組みながら加古川線の維持、活性化に取り組んで参ります。

お問い合わせ

部署名:丹波県民局 県民躍動室

電話:0795-72-0500

FAX:0795-72-3077

Eメール:tambakem@pref.hyogo.lg.jp