ここから本文です。
感染予防効果は徐々に低下しています。
3回目の追加接種をして、
感染予防効果を高めましょう!
なぜ、追加(3回目)接種が必要なのですか?
日本で接種が進められているワクチンは、高い発症予防効果等がある一方、感染予防効果や、高齢者においては重症化予防効果についても、時間の経過に伴い、徐々に低下していくことが示唆されています。
このため、感染拡大防止及び重症化予防の観点から、初回(1回目・2回目)接種を完了したすべての方に対して、追加接種の機会を提供することが望ましいとされています。
神戸大学大学院医学研究科教授・感染症センター長の森康子さんに新型コロナワクチン追加(3回目)接種の有効性やファイザーとモデルナの交差接種、接種後の副反応などについて解説していただきました。
新型コロナワクチン接種による副反応について、厚生労働省がまとめた情報や、県内の大学に通う学生の体験談を掲載。ワクチン接種後の対応など、副反応にまつわる不安や疑問を解説します。正しい知識を学び、自分だけでなく、周囲の人を守るワクチンの積極的な接種の検討をお願いします。
これまでに認められている副反応にはどのようなものがありますか
注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み等がみられることがあります。まれな頻度でアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生します。
兵庫県内の大学生にご協力いただき、
ワクチン接種した体験談を聞きました!
ワクチン接種を受けた理由を教えてください!
兵庫県立大学 2回生 小島さん
コロナに感染してしまった同世代の知人にすすめられました。インフルエンザの倍くらい辛いから、できる予防はしておいた方がいいとアドバイスを受けました。副反応に対して怖いというイメージはありましたが、実際に感染した人の声を聞いて、感染予防をするのが一番だと思い接種しました。
副反応の対策のために
準備したことはありますか?
甲南大学 3回生 金澤さん
私はドリンクしか用意していなかったので、レトルトのお粥くらい買っておけばよかったと後悔しました。これから接種する方はドリンクの他に食事を用意しておくといいですよ。
接種後の副反応はどうでしたか?
関西学院大学 3回生 津守さん
1回目・2回目で共通していたのは腕の痛みですね。1日経たないくらいで痛みを感じました。発熱は2回目の接種後にあり、接種した翌日は発熱と頭痛があり2日間寝込みました。医療従事者の方に伺って、解熱剤を飲んだので、熱はそれ程上がりませんでした。
接種後は気持ちに変化は
ありましたか?
兵庫県立大学 2回生 小島さん
接種前よりは安心感がありました。両親がとても心配していたので、接種したことで安心させることができたと思います。
また少しですが活動範囲を広げられたのもよかったですね。
これから接種を受ける人への
アドバイスをお願いします!
甲南大学 3回生 金澤さん
ワクチン接種をすることが感染対策の有効な手段だと思います。
1人でも感染者を抑えるためには、ぜひ接種をしてほしいなと思います。そして接種したからといって100%大丈夫というわけではないので、手洗いやうがい、マスクの着用などの感染対策を続けていくことが大事だと思っています。
兵庫県立大学 2回生 小島さん
接種する前は怖いと思っていましたが、思っていたほど大変ではなかったなという印象です。解熱剤やドリンク、食事、そして接種後2日間は休めるようにしておけば安心して接種を受けられると思います。身構えなくても大丈夫です。事前に準備しておくことが安心感につながりますよ。
関西学院大学 3回生 津守さん
自分が納得できる情報を得て、事前に準備できることをしておくこと、そして接種後も感染対策を行うことが必要だと思います。
ファイザー、モデルナのワクチンを接種したあとに現れる副反応について解説しています。副反応のケースを接触部位と全身反応に分け、それぞれの症状や対処法について紹介。接種日または翌日の過ごし方、注意が必要な症状についても解説します。
ワクチン接種や相談窓口など新型コロナウイルス感染症に関する情報をカテゴリ別にまとめています。
地域の発熱等受診・相談センターへの連絡先一覧のほか、受診の際の留意点などをまとめています。
陽性者または濃厚接触者の方へのお願いや、陽性者が確認された施設・事業者向けの情報をまとめています。
新型コロナ健康相談コールセンター、PCR検査、副反応等に係る専門的な相談、発熱等受診の電話やFAXでの相談窓口の案内を掲載しています。