ここから本文です。
更新日:2009年6月2日
開催日時:平成18年6月26日(月)
場所:アピアホール
(環境ワーキンググループ)
資料3-1 環境ワーキンググループの提言(目次).pdf 13KB
資料3-2 環境ワーキンググループの提言.pdf 111KB
(総合治水ワーキングチーム)
資料4-1 第43回総合治水ワーキングチーム協議結果.pdf 22KB
資料4-2 千苅ダムの治水活用に関する検討資料.pdf 271KB
資料4-3 「新規ダム建設による環境への影響検討」に関する委員からの意見書に対する回答.pdf 1053KB
●新規ダム建設による環境への影響検討に対する意見書等
資料4-4-1 「新規ダム建設による環境への影響調査」についての意見書(伊藤委員).pdf 10KB
資料4-4-2 「武庫川ダム案 環境への影響検討」について(岡田委員).pdf 18KB
資料4-4-3 「新規ダムの環境への影響検討」におけるモニタリング(奥西委員).pdf 10KB
資料4-4-4 「新規ダム建設による環境への影響検討」に関する意見書(田村委員).pdf 16KB
資料4-4-5 武庫川ダム「試験湛水」後の生物種、景観、文化遺産の保全は可能か!(法西委員).pdf 164KB
資料4-4-6 「武庫川ダム案 環境への影響検討」への意見書(その2)(村岡委員).pdf 10KB
資料4-4-7 「新規ダム建設による環境への影響評価検討」について(中川委員).pdf 15KB
資料4-4-8 武庫川峡谷にダムを建造することに反対する私の視点(酒井委員).pdf 53KB
(前回委員会 提出資料)
資料4-5-1 「武庫川ダム案 環境への影響検討」への意見書(浅見委員).pdf 30KB
資料4-5-2 武庫川ダム案 環境への影響検討についての追加調査要請(伊藤委員).pdf 251KB
資料4-5-3 「新規ダム」における土砂問題(奥西委員).pdf 27KB
資料4-5-4 「武庫川ダム案 環境への影響検討」への意見書(佐々木委員).pdf 44KB
資料4-5-5 「武庫川ダム案 環境への影響検討」への意見書(村岡委員).pdf 11KB
(委員からの意見書)
資料5-1 千苅ダム検討について(伊藤委員).pdf 12KB
資料5-2 数値化しない流域対策(森林)の保全について(加藤委員).pdf 156KB
資料5-3 水田及びため池の計画治水効果への参入(畑委員).pdf 18KB
資料5-4 河川整備基本方針における治水対策の選択肢について(酒井委員).pdf 37KB
(参考資料)
1 河川整備基本方針及び河川整備計画の策定におけるパブリック・コメントの取り扱いについて.pdf 71KB
2 第44回流域委員会訂正資料
・ 資料5-5 「新規ダム建設による環境への影響資料」P3-10、11.pdf 422KB
PDFファイルを閲覧・印刷するには、AdobeReader(無料)がパソコンにインストールされている必要があります。AdobeReaderがインストールされていない場合は、こちらからダウンロード(外部サイトへリンク)してください。
お問い合わせ
部署名:阪神北県民局宝塚土木事務所河川対策室
電話:0797-83-3101(代)
FAX:0797-86-4329
Eメール:takarazukadoboku@pref.hyogo.lg.jp