ここから本文です。
更新日:2017年10月25日
【電話番号】078-382-2525
【開設時間】月曜~金曜:8時45分~17時30分
児童虐待夜間休日相談ダイヤル
【電話番号】078-382-1900
【URL】http://www.city.kobe.lg.jp/child/grow/center/index.html
【電話番号】0798-71-4670
【開設時間】月曜~金曜:9時~17時
児童虐待24時間ホットライン
【電話番号】0798-74-9119
【URL】http://web.pref.hyogo.jp/hw30/hw30_000000003.html
【電話番号】072-756-6633
【開設時間】月曜~金曜:9時~17時
児童虐待24時間ホットライン
【電話番号】072-759-7799
【URL】http://web.pref.hyogo.jp/hw30/hw30_000000010.html
【電話番号】0795-73-3866
【開設時間】月曜~金曜:9時~17時
児童虐待24時間ホットライン
【電話番号】072-759-7799
【URL】http://web.pref.hyogo.jp/hw30/hw30_000000010.html
【電話番号】078-923-9966
【開設時間】月曜~金曜:9時~17時
児童虐待24時間ホットライン
【電話番号】078-921-9119
【URL】http://web.pref.hyogo.jp/hw30/hw30_000000002.html
【電話番号】0799-26-2075
【開設時間】月曜~金曜:9時~17時
児童虐待24時間ホットライン
【電話番号】078-921-9119
【URL】http://web.pref.hyogo.jp/hw30/hw30_000000002.html
【電話番号】079-297-1261
【開設時間】月曜~金曜:9時~17時
児童虐待24時間ホットライン
【電話番号】079-294-9119
【URL】http://web.pref.hyogo.jp/hw30/hw30_000000004.html
【電話番号】0796-22-4314
【開設時間】月曜~金曜:9時~17時
児童虐待24時間ホットライン
【電話番号】0796-22-4314
【URL】http://web.pref.hyogo.jp/hw30/hw30_000000005.html
【電話番号】079-266-4133
【開設時間】月曜・水曜・金曜(月の末日・年末年始を除く):9時30分~12時30分、13時30分~16時30分(受付16時00分まで)
【URL】http://kodomonoyakata.jp/
【電話番号】0120-0-78310
【開設時間】毎日24時間
【電話番号】0120-783-111
【開設時間】毎日:9時~21時(12月28日~1月3日は休み)
【URL】http://www.hyogo-c.ed.jp/%7Ekokoro/index2.html
【電話番号】0570-0-78310
【開設時間】24時間(休日を含む)
電話をかけた所在地の教育委員会の相談機関に接続します。
【電話相談】06-4868-3395
【FAX相談】06-4868-3396
【開設時間】月曜~土曜:14時~19時
【電子メールで相談】soudan@hyogokko.npos.biz
【webサイトから相談】http://hyogokko.npos.biz
【電話番号】078-977-7555
【開設時間】月曜~水曜・金曜・土曜:10時~12時、13時~16時(祝日及び年末年始に当たる場合はお休み)
【URL】https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk16/ac12_000000034.html
ひきこもりの専門相談、個々の相談に応じた適切な専門機関等の紹介
【電話番号】078-515-8060
【開設時間】火曜~土曜:12時30分~18時
ひきこもり等の若者とその家族の支援に関する相談
【電話番号】078-945-8079
【開設時間】火曜~土曜:10時~18時
【URL】http://www.city.kobe.lg.jp/life/community/handicap/soudan/hikikomori.html
神戸市にお住まいのひきこもりの方やそのご家族(年齢不問)
電話、来所、訪問により相談をお受けします。来所・訪問による相談は要予約
【電話番号】078-691-4016
【メール】outreach-kobe@hi-net.zaq.ne.jp
【開設時間】毎日:10時~22時
不登校・ひきこもり・ニートの方たちへの訪問援助
【URL】http://www.hi-net.zaq.ne.jp/outreach-kobe/
【電話番号】078-232-3923
【メール】staff@isis-kobe.net
【開設時間】火曜・木曜・金曜:11時30分~16時
【URL】http://www.isis-kobe.net/
ひきこもり、ニート等の若者の支援に関する相談
【電話番号】079-247-0250
【開設時間】月曜~金曜:9時30分~18時00分
【URL】http://himeji-kj.org
ひきこもりの方、その家族の支援機関
【電話番号】079-278-0591
【開設時間】月曜~金曜:10時~15時
【URL】http://himawari-aboshi.com/
ひきこもりの方、家族の個別相談
【電話番号】078-232-1530
【開設時間】月曜~土曜:10時~18時
おおむね15歳から39歳までの方を対象に、その保護者を含めた就労・自立への支援を行います。
【電話番号】0798-31-5951
【開設時間】月曜~金曜:10時~18時
おおむね15歳から39歳までの方を対象に、その保護者を含めた就労・自立への支援を行います。
【電話番号】0797-69-6305
【開設時間】火曜~土曜:9時~18時
おおむね15歳から39歳までの方を対象に、その保護者を含めた就労・自立への支援を行います。
【電話番号】079-222-9151
【開設時間】月曜~土曜:10時~18時
おおむね15歳から39歳までの方を対象に、その保護者を含めた就労・自立への支援を行います。
【電話番号】079-565-9300
【開設時間】月曜~金曜:10時~17時30分
おおむね15歳から39歳までの方を対象に、その保護者を含めた就労・自立への支援を行います。
【電話番号】078-939-3217
【開設時間】月曜~金曜:10時~18時
おおむね15歳から39歳までの方を対象に、その保護者を含めた就労・自立への支援を行います。
【電話番号】0796-34-6333
【開設時間】月曜~金曜:10時~17時
おおむね15歳から39歳までの方を対象に、その保護者を含めた就労・自立への支援を行います。
お問い合わせ