【相談窓口等】仕事・労働関係
新型コロナウイルス感染症対策のため、下記の各相談窓口の開設時間等が変更されている場合があります。
掲載されている各相談窓口についての詳細は、各機関に直接お問い合わせいただくか、各機関のホームページ等でご確認ください。
【URL】https://www.hyogoben.or.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
【電話番号】078-341-9600
【開設時間】第2・4日曜:17時~21時
毎週土曜:17時~20時、毎週日曜:17時~21時
(しばらくの間、開設時間を拡充しています)
【相談方法】電話
【料金】無料(通話料は相談者負担)
- 弁護士と精神保健福祉士による電話相談です。
- 解雇、多重債務、生活保護、家庭の問題などの相談に応じます。
- 派遣切り、雇い止めにあった、借金を返済しているのに残高が減らない、消費者金融にたくさん借金をしている、生活保護を受けたい、夫の暴力から逃げたい、離婚したい等。
- 受付は終了時刻の15~20分前とさせていただきます。
ページの先頭へ戻る
【電話番号】078-341-9600
【開設時間】月曜~金曜:18時~20時
【相談方法】電話
【料金】無料(通話料は相談者負担)
- 「コロナで仕事が減った職場から、休業を命じられ、その間の給与が支払われない…」「コロナを理由に突然会社を解雇された」「コロナの影響で収入が減り、家賃の支払いができない…」など、新型コロナウイルス感染症の影響による生活・労働問題の相談に応じます。
- 受付は終了時刻の15~20分前とさせていただきます。
ページの先頭へ戻る
【URL】https://jsite.mhlw.go.jp/hyogo-roudoukyoku/roudoukyoku/info_hellowork.html(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 職業相談・職業紹介・雇用保険手続きなど
- 兵庫県内のハローワークの所在地や、開設時間等についての詳細は上記ホームページでご確認ください。
ページの先頭へ戻る
【URL】http://www.hyogo-silver.jp(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 60歳以上の健康な方で働く意欲のある方なら誰でも入会可。臨時的かつ短期的な仕事を会員に紹介します。
- 開設時間や利用方法等についての詳細は上記ホームページでご確認ください。
ページの先頭へ戻る
【URL】https://saposute-net.mhlw.go.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 就労や職業に伴う不安や悩みについて、キャリアコンサルタントや臨床心理士などとのカウンセリングを行い、働くことに悩む人をサポートします。
- 各地域のステーションの所在地、開設時間等についての詳細は上記ホームページでご確認ください。
ページの先頭へ戻る
【URL】https://www.hyogo-wakamono.jp(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 大学、短大、高専や専修学校を卒業される予定の方、おおむね39歳までで就職を希望されている方や兵庫県へのUターン就職を希望される方の仕事探しをサポートします。
- 開設時間や利用方法等についての詳細は上記ホームページでご確認ください。
ページの先頭へ戻る
【URL】https://jsite.mhlw.go.jp/hyogo-roudoukyoku/roudoukyoku/info_sodancorner.html(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 職場でのトラブル(賃下げ、解雇、配置転換、いじめ、採用など)でお困りの方の相談に応じます。
- 各地域の相談コーナーの開設時間や利用方法等についての詳細は上記ホームページでご確認ください。
ページの先頭へ戻る
【URL】https://www.hyogos.johas.go.jp/advice(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 事業場の抱えている産業保健の様々な問題について解決方法を助言します
- 開設時間や利用方法等についての詳細は上記ホームページでご確認ください。
ページの先頭へ戻る
【URL】https://www.jeed.go.jp/location/chiiki/hyogo/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 就職や勤務継続、職場復帰に関することの相談に応じます。
- 障がいや疾患の種別、程度、手帳の有無は問いません。家族や事業主からの相談も可能です。
- 開設時間や利用方法等についての詳細は上記ホームページでご確認ください。
ページの先頭へ戻る