ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 医療・保健衛生 > 肝炎治療医療費助成申請にかかる診断書を記載する医師について

更新日:2024年2月26日

ここから本文です。

肝炎治療医療費助成申請にかかる診断書を記載する医師について

本県では平成22年4月の肝炎治療特別促進事業の制度改正に併せて診断書を記載する医師の要件についての変更を行い、下記のとおりとしています。

今後、国の制度等の動向を注視しつつ、本県においては、当面この運用を維持することとしておりますので、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。

診断書を記載する医師

下記の要件を満たし、県に登録した医師(制度については関連資料「肝炎治療医療費助成申請に係る診断書を記載する医師について」をご参照ください)

【診断書を記載する要件を満たす医師名簿】本ページ下部「関連資料」に掲載しています

【日本肝臓学会肝臓専門医一覧(外部サイトへリンク)】(一般社団法人日本肝臓学会ホームページ)

日本肝臓学会認定肝臓専門医については要件を満たすものとし、診断書を記載いただけます。

新規登録の要件

次のすべての要件を満たすこと。

  1. 医師免許取得後5年以上であること
  2. 直近1年以内に、病診連携を含めてウイルス性肝疾患に対する抗ウイルス治療に携わっていること。
  3. 兵庫県肝疾患診療連携拠点病院の実施する医師を対象とした県が指定した研修会(注)に、直近1年以内に1回以上参加していること。
  4. 以下の協力義務に対応すること
    1. 国・県が実施する肝炎対策事業(治療結果報告等)に協力すること
    2. 県の広報(ホームページ等)への公表を承諾すること
    3. 県・拠点病院からの肝炎に関する情報を受信し、把握共有すること
    4. 肝炎患者への診療、説明、医療費助成手続きに関しては、遅滞なく行うこと

更新登録の要件

次のすべての要件を満たすこと。

  1. 引き続き病診連携を含めてウイルス性肝疾患に対する抗ウイルス治療に携わっていること。
  2. 登録日(登録期間が更新されている場合は直近の更新日)以降、1名以上の患者の診断書を記載し助成が認められていること、または他の医療機関で助成が認められた患者の当該助成に関する治療に携わっていること。
  3. 登録年度(登録期間が更新されている場合は直近の更新年度)以降、3回以上兵庫県肝疾患診療連携拠点病院の実施する医師を対象とした県が指定した研修会(注)に参加していること。ただし、登録年月日以降の研修会に限る。
  4. 協力義務に対応した実績を有すること

    (注)研修会については、開始から終了まで受講していただく必要があります。

登録申請の方法

  1. 新規登録の方法
    登録申請書(様式1号)(ワード:40KB)に必要事項を記入の上、下記申請先へ郵送してください。
    登録期間は、新規登録後3回目に到来する3月31日までとなります。(例:2020年6月1日から2023年3月31日まで)
  2. 更新の方法
    更新の要件を満たす場合は、登録期間の終了前の1年間に申請を受け付け、登録期間を更新することができます。
    更新申請書(様式第2号)(ワード:40KB)に必要事項を記入の上、下記申請先へ郵送してください。
    社団法人日本肝臓学会認定肝臓専門医については、要件を満たすものとしますので、申請は不要です。

県が指定する研修(医師対象)

  1. 申込方法
    下記「申込」のURLから「ZOOMウェビナー」のページを開いていただき、申し込みフォームにてお申し込みください。申込受付の通知及びリンクをZOOMからメールにて送付いたしますので、研修会当日ご参加ください。

  2. 開催方法について
    本研修会の開催について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を踏まえ、慎重に検討いたしました結果、下記のとおりWEB開催とすることを決定いたしました。何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
  3. ご注意
    研修会開始から終了まで受講されない場合、「診断書を記載する医師の要件に関する研修」としては参加となりません。急患対応等その理由にかかわらず同じ取扱いとなります。

令和5年度肝疾患医療従事者研修会の開催予定

 

日時・申込書等

プログラム内容

第1回

日時:令和5年6月3日(土曜日)

14時00分~17時55分

開催方法:オンラインで講義をWEB配信

問い合わせ先:

  • 兵庫医科大学病院肝疾患診療連携拠点病院事務局
    TEL:0798-45-6433(直通)
  • 兵庫県保健医療部感染症等対策室疾病対策課
    TEL:078-341-7711(代表)内線3237

 

こちらの研修会は終了しました。

参加者名簿(PDF:201KB)(別ウィンドウで開きます)

 

ご不明な点がございましたら上記問い合わせ先までご連絡ください。

【演題1】「兵庫県における肝炎医療費助成制度」(14時10分-14時25分)

司会:神戸大学大学院医学研究科内科学講座消化器内科学分野特命助教 南晶洋先生

演者:兵庫医科大学消化器内科学(肝・胆・膵内科)助教 髙嶋智之先生

【演題2】「B型肝炎診療のポイント」(14時25分-14時55分)

司会:兵庫県立西宮病院副院長 飯尾禎元先生

演者:兵庫県立尼崎総合医療センター消化器内科部長 梅田誠先生

【演題3】「肝硬変診療のポイント」(14時55分-15時40分)

司会:神戸大学大学院医学研究科内科学講座消化器内科学分野特命教授 上田佳秀先生

演者:奈良県立医科大学消化器内科学講座(消化器・代謝内科)教授 吉治仁志先生

【演題4】「NAFLD/NASHの最新の知見」(15時50分-16時20分)

司会:医療法人ロコメディカル理事長/ロコメディカル総合研究所所長 江口ゆういちろう先生

演者:兵庫医科大学消化器内科学(肝・胆・膵内科)講師 福西新弥先生

【演題5】「肝癌薬物療法の進歩」(16時20分-16時50分)

司会:兵庫県立加古川医療センター副院長肝疾患センター長 尹聖哲先生

演者:姫路赤十字病院 肝臓内科部長 多田俊史先生

【演題6】「ウイルス性肝炎ABCDE」(16時50分-17時50分)

司会:関西ろうさい病院副院長兼消化器内科部長 萩原秀紀先生

演者:独立行政法人国立病院機構長崎医療センター院長 八橋弘先生

第2回

日時:令和5年9月16日(土曜日)

 14時00分~17時45分

開催方法:オンラインで講義をWEB配信

問い合わせ先:

  • 兵庫医科大学病院肝疾患診療連携拠点病院事務局
    TEL:0798-45-6433(直通)
  • 兵庫県保健医療部感染症等対策室疾病対策課
    TEL:078-341-7711(代表)内線3237

 

こちらの研修会は終了しました。

参加者名簿(PDF:219KB)(別ウィンドウで開きます)

 

ご不明な点がございましたら上記問い合わせ先までご連絡ください。

【演題1】「兵庫県における肝炎医療費助成制度」(14時10分-14時25分)

司会:兵庫医科大学消化器内科学(肝・胆・膵内科)助教 髙嶋智之先生

演者:兵庫医科大学消化器内科学(肝・胆・膵内科)助教 由利幸久先生

【演題2】「ウイルス制御時代におけるC型肝炎治療」(14時25分-14時55分)

司会:兵庫県立はりま姫路総合医療センター消化器内科部長 的野智光先生

演者:関西ろうさい病院消化器内科副部長 野﨑泰俊先生

【演題3】「B型肝炎~実臨床で知っておくべき基礎知識~」(14時55分-15時40分)

司会:兵庫医科大学消化器内科学(肝・胆・膵内科)特別招聘教授 飯島尋子先生

演者:埼玉医科大学消化器内科・肝臓内科教授 持田智先生

【演題4】「肝移植の適応と紹介タイミング」(15時50分-16時20分)

司会:兵庫医科大学消化器外科学(肝・胆・膵外科)准教授 中村育夫先生

演者:神戸大学消化器内科学特命教授 上田佳秀先生

【演題5】「NAFLD診療で注意すべき点とこれからの脂肪性肝疾患について」(16時20分-16時50分)

司会:姫路赤十字病院内科 肝臓内科部長 多田俊史先生

演者:兵庫医科大学消化器内科学(肝・胆・膵内科)講師 福西新弥先生

【演題6】「肝細胞癌治療戦略Up To Date」(16時50分-17時35分)

司会:兵庫県立加古川医療センター副院長肝疾患センター長 尹聖哲先生

演者:近畿大学医学部消化器内科特命准教授 上嶋一臣先生

第3回

日時:令和5年12月16日(土曜日)

 14時00分~17時40分

開催方法:オンラインで講義をWEB配信

問い合わせ先:

  • 兵庫医科大学病院肝疾患診療連携拠点病院事務局
    TEL:0798-45-6433(直通)
  • 兵庫県保健医療部感染症等対策室疾病対策課
    TEL:078-341-7711(代表)内線3237

 

こちらの研修会は終了しました。

参加者名簿(PDF:218KB)(別ウィンドウで開きます)

 

ご不明な点がございましたら上記問い合わせ先までご連絡ください。

【演題1】「兵庫県における肝炎医療費助成制度」(14時10分-14時20分)

司会:神戸大学大学院医学研究科内科学講座 消化器内科学分野 特命助教 塩見優紀先生

演者:神戸大学大学院医学研究科内科学講座 消化器内科学分野 医員 吉田竜太郎先生

【演題2】「アルコール性肝障害のトピックス」(14時20分-14時50分)

司会:神戸市立医療センター中央市民病院 消化器内科 医長 鄭 浩柄 

演者:神戸朝日病院 院長 金秀基先生

【演題3】「肝癌診療における基礎と臨床のトピックス」(14時50分-15時30分)

司会:神戸大学大学院医学研究科内科学講座 消化器内科学分野 特命教授 上田佳秀先生

演者:大阪大学大学院医学系研究科 消化器内科学 学内講師 小玉尚弘先生

【演題4】「肝硬変・肝癌の成因(ウイルス性肝炎含む)およびその変遷」(15時40分-16時10分)

司会:姫路赤十字病院 肝臓内科 部長 多田俊史先生

演者:兵庫医科大学 消化器内科学 教授 榎本平之先生

【演題5】「肝疾患における運動療法」(16時10分-16時50分)

司会:神戸大学大学院医学研究科内科学講座 消化器内科学分野 特命教授 上田佳秀先生

演者:国立国際医療研究センター 肝疾患研究部 肝疾患先端治療研究室長 由雄祥代先生

【演題6】「脂肪肝診療における問題点」(16時50分-17時35分)

 

 

第4回

日時:令和6年3月23日(土曜日)

 14時00分~17時45分

開催方法:オンラインで講義をWEB配信

問い合わせ先:

  • 兵庫医科大学病院肝疾患診療連携拠点病院事務局
    TEL:0798-45-6433(直通)
  • 兵庫県保健医療部感染症等対策室疾病対策課
    TEL:078-341-7711(代表)内線3237

申込フォーム:

ウェビナー登録(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

登録いただいたメールアドレスに招待メールが届きます。招待メールに記載されているリンクからご参加ください。

ご案内チラシ(PDF:960KB)

視聴マニュアル(PDF:97KB)

【演題1】「兵庫県における肝炎医療費助成制度」(14時10分-14時25分)

司会:兵庫医科大学消化器内科学(肝・胆・膵内科)講師 西村貴士先生

演者:兵庫医科大学消化器内科学(肝・胆・膵内科)助教 髙嶋智之先生

【演題2】「脂肪肝診療の現状」(14時25分-14時55分)

司会:医療法人ロコメディカル理事長/ロコメディカル総合研究所所長 江口ゆういちろう先生

演者:兵庫医科大学消化器内科学(肝・胆・膵内科)講師 福西新弥先生

【演題3】「肝細胞癌の薬物療法の進歩」(14時55分-15時40分)

司会:兵庫医科大学消化器内科学(肝・胆・膵内科)特別招聘教授 飯島尋子先生

演者:藤田医科大学医学部消化器内科学 教授 葛谷貞二先生

【演題4】「肝硬変の診断と治療」(15時50分-16時20分)

司会:神戸大学大学院医学研究科内科学講座 消化器内科学分野特命教授 上田佳秀先生

演者:兵庫県立はりま姫路総合医療センター消化器内科部長 的野智光先生

【演題5】「C型肝炎診療の現状」(16時20分-16時50分)

司会:姫路赤十字病院内科 肝臓内科部長 多田俊史先生

演者:三田市民病院消化器内科部長・診療部長 田中秀憲先生

【演題6】「B型肝炎治療のこれまでとこれから」(16時50分-17時35分)

司会:兵庫県立加古川医療センター副院長肝疾患センター長 尹聖哲先生

演者:大阪公立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学病院教授 榎本大先生

 

<参考>

医師登録申請先

〒650-8567神戸市中央区下山手通5-10-1

兵庫県保健医療部感染症等対策室疾病対策課がん・難病対策班

TEL:078-341-7711(代表)内線3237、3285

FAX:078-362-9474

インターフェロン治療効果に関する研究

本県が参加した、厚生労働省の「肝炎に関する全国規模のデータベースを用いた肝炎治療の評価及び肝炎医療の水準の向上に資する研究(平成21年度~平成27年度)」の最終の解析結果が公表されました。

インターフェロン療法に対する医療費助成を受けた方を対象に、診断書を発行した医療機関の協力のもと治療経過および結果について収集し、研究班においてデータベース化等が行われています。

集計表(全国)平成28年3月31日最終版(エクセル:298KB)

集計表(兵庫県)平成28年3月31日最終版(エクセル:258KB)

お問い合わせ

部署名:保健医療部感染症等対策室疾病対策課

電話:078-362-3202

FAX:078-362-9474

Eメール:shippeitaisaku@pref.hyogo.lg.jp