ここから本文です。
県では、父親(男性)の家事・育児の参画を促進するため、男性・父親や企業を対象にワーク・ライフ・バランスや育児休暇取得促進等をテーマとしたセミナーなどを開催し、出産・育児をしやすい環境づくりを推進しています。
出産・育児をしやすい社会づくりに向けた環境を整備するため、男性が子育てに参画することへの理解と意識を醸成することを目的としたセミナーを実施します。開催をご希望の企業・事業所等へ県から講師を無料で派遣しますので、ぜひお申込ください。
15~30名程度のセミナー受講希望者がいる県内の企業、事業所等(以下「企業等」)
令和4年6月24日(金曜日)~令和5年2月末日頃(※申込数が予定数(10か所)に達したため募集を終了しました。)
企業の管理職、労務管理担当者やプレパパ、プレママ、子育て中社員 など
実施企業により選択できます。
令和5年3月末日まで ※開催日はお申込み時に調整致します
県が負担
毎年男性の家事・育児参画を応援し、出産・育児をしやすい職場環境づくりをテーマとしたフォーラムを開催しています。
今年度は「改正育児・介護休業法について」と、「男性育休と企業の人材戦略」の2つをご紹介しました。
【令和4年度】
日時:令和4年10月14日(金曜日) 14時00分~15時30分
開催方法:オンライン(Zoom)
主催:兵庫県
共済:厚生労働省 兵庫労働局
内容:<1部>「改正育児・介護休業法について」/ 兵庫労働局 雇用環境・均等部 指導課
<2部>「男性育休と企業の人材戦略」/ 講師:野田 亜以子 氏
参加費:無料
定員:200名(先着順)
お申込方法:下記申込フォームに必要事項をご入力の上お申込ください。(申込締切:10月6日正午)
https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1662437167709
お問い合わせ