ホーム > 暮らし・教育 > 教育・学習 > 中高一貫・高校 > 私立高等学校等奨学給付金(奨学のための給付金・家計急変分)

更新日:2024年2月26日

ここから本文です。

私立高等学校等奨学給付金(奨学のための給付金・家計急変分)

お知らせ:令和5年度の申請受付は終了しました。

※国公立高等学校等の奨学給付金についてはこちらへ(外部サイトへリンク)

私立高等学校等奨学給付金(家計急変分)とは

経済状況の悪化等で収入が激減し、急変後の収入が非課税相当と見込まれる世帯に対する高等学校等奨学給付金制度(家計急変分)です(返還の必要はありません)。

なお、本制度は家計急変により非課税相当まで収入が落ち込んだ世帯を対象とするものです。令和5年度(令和4年中)収入が非課税の世帯は、私立高等学校等奨学給付金(一般分)を申請してください。

令和5年度の制度概要

支給を受けることができる人

基準日※現在、私立の高等学校・中等教育学校(後期課程)・高等専門学校・専修学校(高等課程)・各種学校もしくは高等学校等専攻科に在籍する生徒(平成26年度以降に中学校から私立高等学校等に進学した生徒で、新制度の就学支援金受給資格を有する者)の保護者等が、次の要件すべてに該当すれば、支給を受けることができます。

基準日は、7月1日現在(7月1日以降に家計が急変し、申請する場合は申請日の翌月1日(申請日が月の初日である場合は、申請日))となります。

  1. 保護者(学校教育法第16条に定める子に対して親権を行う者)等が兵庫県在住であること。(生徒の居住地は、寮・下宿等により兵庫県外でも構いません。)
  2. 令和5年度の市町民税所得割額及び県民税所得割額(保護者の合計額)が0円ではないが、経済状況等の悪化により家計が急変し所得割額が非課税(0円)相当であると認められること

給付要件

家計急変後の保護者等全員分の年収見込が下表の要件を満たすこと

世帯構成 年収見込 世帯構成 年収見込
2人世帯

2,044,000円未満

5人世帯 3,214,286円未満
3人世帯 2,214,286円未満 6人世帯 3,700,000円未満
4人世帯 2,714,286円未満 7人世帯 4,137,500円未満
  • 提出書類をもとに、家計急変発生後1年間の収入見込額を推計します(退職金、雇用保険の基本手当(求職者給付)は収入見込額には含めません)。
  • この例に該当しない場合は、お問い合わせください。
  • 世帯構成は、保護者等及び保護者等が扶養する者の合計人数で判定します。

支給額

区分

支給額(年額)※

全日制

定時制

通信制

専攻科

家計急変後の年収見込

が前頁の給付要件を

満たす場合

  • 下記を除く高校生等

137,600円

52,100円

52,100円

保護者等に扶養されている

2人目以降の高校生等 又は

15歳(中学生を除く)以上23歳未満の

保護者等に扶養されている兄弟姉妹

(高校生等以外)がいる高校生等

152,000円

15歳以上23歳未満:平成12年7月3日~平成20年4月1日に生まれた方を指します。
※7月以降に家計が急変した場合は、家計急変が発生した月の翌月(月の初日に家計急変があった場合は、家計急変があった月)以降の月数に応じて月割りした額を支給します。

 

どの支給区分に該当するかは令和5年度私立高等学校等奨学給付金支給額チェックシート(PDF:184KB)でご確認ください。

申請方法

対象生徒が兵庫県内の高等学校等に在学している方、もしくは、対象生徒が兵庫県外の高等学校等に在学しているが、学校がとりまとめ、兵庫県教育課に送付することを兵庫県が認めている場合

在学している学校に申請します。

申請書等必要書類は学校から配布されます。

学校が設定する提出期限までに申請してください。

詳細については、学校にお問い合わせください。

 

対象生徒が兵庫県外の高等学校等に在学している方(学校がとりまとめ、兵庫県教育課に送付することを兵庫県が認めている場合を除く)

兵庫県教育課に直接郵送で申請してください。
申請書はこちらから印刷してください。
(在籍する学校等から配布がある場合もあります)

提出期限
  1. 6月までに家計急変があった場合
    令和5年9月30日(土曜日)消印有効
  2. 7月以降に家計急変があった場合
    家計急変発生月から起算して3ヶ月以内消印有効
  3. 最終締切 令和6年1月31日(水曜日)

〈ご注意〉

  • 申請は令和6年1月31日まで随時受付しますが、上記1.2.に規定する締切を過ぎて申請した場合、申請のあった翌月(月の初日に申請があった場合は、申請のあった月)以降の月数に応じて月割りした額を支給します。
  • 最終締切りを過ぎた申請は受付できません。期限を過ぎた後に送付されても返送しますのでご了承ください。
  • 到着確認のお問い合わせにはお答えできません。到着を確認したい場合は、特定郵便や書留等により送付することで郵便局のホームページ等で到着を確認できます。
  • 郵便料金不足により返送される場合があります。郵便料金は封筒の大きさや重さによって変わりますので、料金が分からない場合は郵便局で確認の上送付してください。
提出先

〒650-8567

神戸市中央区下山手通5-10-1

兵庫県総務部教育課 奨学給付金担当

申請の窓口はありませんので、持参による申請はご遠慮ください。

 

必要書類
  • 申請書(両面)黒のボールペンで記入(消えるボールペンは不可)
  • 住民票(基準日以降発行のもの、世帯全員分)
  • 在学証明書(学校長印が押印されたもの)
  • 申請者名義の通帳のコピー(名義名、金融機関名、支店名、口座番号が確認できる箇所のコピー)
  • 保護者等の家計急変の発生を証明する書類
  • 保護者等の令和5年度課税証明書等(保護者等全員分)
  • 家計急変後1年間の年収見込を確認する書類(保護者等全員分)
  • 健康保険証のコピー(保護者が扶養する親族全員分)
  • 対象生徒以外の奨学給付金支給申請書のコピー(該当の場合のみ)
  • 個人対象要件証明書(専攻科に在籍する場合のみ)
  • 申立書

必要書類の詳細は、リーフレット中の「申請に必要な書類について」をご確認ください。

対象生徒2名以上が、兵庫県教育課に申請する場合は、共通する書類(住民票、保護者等の税額等を証明する書類等)は1部のみの提出で構いません。(私立校と公立校等、提出先が異なる場合は、それぞれに提出をお願いします)

書類不備等ありますと支給が遅れますので、十分にご確認の上、送付してください。

 

支給決定等

学校に申請された方

学校から支給決定通知が送付され、学校から振込みが行われます。

ただし、授業料以外の納付金と相殺を行う場合がありますので、詳細は学校にお問い合わせください。

県庁に申請された方

県から支給決定通知が送付され、県から振込みが行われます。

支給時期:令和6年3月末まで随時(書類不備等の理由により、令和6年4月から5月となることがあります)

支給時期をお問い合わせいただいても、お答えしかねます。支給の有無が決定しましたら、書面にてお知らせします。

 

お問い合わせ

部署名:総務部教育課
電話:078-362-3104
FAX:078-362-9389
Eメール:kyouikuka@pref.hyogo.lg.jp