ここから本文です。
兵庫県民総合相談センター相談窓口の一覧
兵庫県民総合相談センター代表番号:078-360-8511
相談窓口 |
相談日 |
相談時間 |
相談方法 |
電話番号等 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
さわやか県民相談 ※県政に関することから、日常生活上の諸問題など |
月曜~金曜 | 9時00分~17時30分 | 電話(フリーダイヤル) | なやみゼロ 0120-16-7830(携帯不可) |
|||
9時00分~12時00分 13時00分~16時00分 |
電話 | 078-360-8511 | |||||
面談 | 当センターへ来所 | ||||||
メール | 当センターホームページから | ||||||
法律相談 ※日常生活上の法律問題など |
第2水曜 第4水曜 |
13時30分~16時30分 | 面談 | 当センター来所 ※要予約:078-360-8511 |
|||
木曜 | 13時30分~15時30分 | テレビ電話面談 ※神戸市以外の方が対象 |
県民局等へ来所 ※要予約:最寄りの県民局等へ |
||||
家事(家庭問題)相談 ※離婚や相談など |
第2金曜 第4金曜 |
13時30分~16時30分 | 面談 | 当センター来所 ※要予約:078-360-8511 |
|||
テレビ電話面談 ※神戸市以外の方が対象 |
県民局等へ来所 ※要予約:最寄りの県民局等へ |
||||||
認知症・高齢者相談 ※高齢者とその家族の悩みと心配事など(認知症・介護・虐待について) |
月曜・金曜 | 9時00分~12時00分 13時00分~16時00分 |
電話 | 「認知症の人と家族の会」 会員が助言 |
078-360-8477 | ||
水曜・木曜 | 看護師が助言 | ||||||
交通事故相談 ※話し合いの仕方、保険金請求の方法など |
月曜・火曜 木曜・金曜 |
9時00分~12時00分 13時00分~16時00分 |
電話 | 078-360-8521 | |||
面談 | 当センターへ来所 | ||||||
国の行政相談(外部サイトへリンク) ※国の行政に対する要望・苦情・相談など |
金曜 | 13時00分~16時00分 | 電話 | 078-360-5440 | |||
面談 | 当センターへ来所 | ||||||
外国人県民相談(外部サイトへリンク) ※外国人の生活に関することなど |
月曜~金曜 | 9時00分~17時00分 | 電話 | 078-382-2052 | |||
面談 | 当センターへ来所 | ||||||
土曜・日曜 | 9時00分~17時00分 | 電話 | 078-232-1290 | ||||
面談 | NGO神戸外国人救済ネット事務所 (神戸市中央区中山手通1-28-7)へ来所 |
||||||
法律相談 | 月曜 | 13時00分~15時00分 | 面談 | 当センターへ来所 ※要予約:078-382-2052 |
|||
入管相談 | 第3木曜 | 13時30分~16時30分 | 面談 | ||||
注1フリーダイヤルは、携帯電話及び県外からは利用できません。 | |||||||
注2土曜、日曜、祝休日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休館します(さわやか県民相談は留守番電話対応あり)。 | |||||||
注3「法律相談」は、お盆時期に相談日を変更することがあります。 |
お問い合わせ