スマートものづくりセンター
神戸(県立工業技術センター)、阪神((一財)近畿高エネルギー加工技術研究所(AMPI))、播磨(姫路商工会議所)、但馬(県立但馬技術大学校)に設置した施設開放型の「スマートものづくりセンター」において、産学官連携による研究開発への支援や、共同利用機器の活用に係る指導・技術相談を行う研究コーディネーター及び技術コーディネーターを配置し、次世代成長産業育成に向けた中小企業の技術開発・製品開発を支援します。
2020年から2021年にかけて「兵庫ものづくり支援センター」は、AI・IoT・ロボットの相談・指導等の機能を加え、県内中小企業のデジタル技術の実装支援も展開する「スマートものづくりセンター」として改組・充実しました。
- 所在地
神戸市須磨区行平町3-1-12(兵庫県立工業技術センター内)
- 連絡先
(ものづくり関連)E-mail:monozukuri@niro.or.jp/TEL:078-731-7551
(AI・IoT関連)E-mail:iot@niro.or.jp/TEL:078-754-5830
(ロボット関連)E-mail:robot@niro.or.jp/TEL:078-754-5830
FAX(全て共通):078-754-5831
(URLhttps://www.niro.or.jp/assist/hyogo/(外部サイトへリンク))
- 設置機器
高精度マイクロ放電加工装置、高速切削加工システム、極小径工具振れ検出装置、3次元表面構造解析装置など
- 所在地
尼崎市道意町7-1-8((一財)近畿高エネルギー加工技術研究所(AMPI)内)
- 連絡先
(ものづくり関連)E-mail:monozukuri@niro.or.jp/TEL:06-6412-7736
(AI・IoT関連)E-mail:iot@niro.or.jp/TEL:06-6412-8268
(ロボット関連)E-mail:robot@niro.or.jp/TEL:06-6412-8268
FAX(全て共通):06-6412-8266
(URLhttp://www.ampi.or.jp/(外部サイトへリンク))
- 設置機器
高速CNC3次元座標測定器、高集束レーザ加工装置、走査型電子顕微鏡など
- 所在地
姫路市下寺町43(姫路商工会議所内)
- 連絡先
(ものづくり関連)E-mail:monozukuri@niro.or.jp/TEL:079-287-1212
(AI・IoT関連)E-mail:iot@niro.or.jp/TEL:079-284-5391
(ロボット関連)E-mail:robot@niro.or.jp/TEL:079-284-5391
FAX(全て共通)::079-287-1220
(URLhttp://www.hyogosta.jp/s_and_d/mono-shido(外部サイトへリンク))
- 設置機器
X線分析装置付走査型電子顕微鏡、3次元CAEシステムなど
スマートものづくりセンター但馬
- 所在地
豊岡市九日市上町660-5(県立但馬技術大学校内)
- 連絡先
(ものづくり関連)TEL:0796-23-2000
(AI・IoT関連)E-mail:iot@niro.or.jp/TEL:0796-23-1847
(ロボット関連)E-mail:robot@niro.or.jp/TEL:0796-23-1847
(URL:http://www.tajima.ac.jp/monozukuri/(外部サイトへリンク))
- 設置機器
3Dプリンタ、5軸制御マシニングセンタ、卓上型電子顕微鏡など