兵庫県職員(一般任期付)採用選考試験案内
1 募集職種
(1)募集職種、採用予定人員、職務内容
募集職種
|
採用予定人員
|
職務内容
|
遺伝カウンセラー |
1名程度 |
兵庫県立病院における、がんの遺伝カウンセリング支援業務、及び遺伝医療・ゲノム医療に関する多施設連携の企画・運営・支援業務、ゲノム医療に関する情報発信・人材育成に関する業務 |
(2)任用期間
令和3年4月1日~令和6年3月31日(任用期間:3年間)
(※ただし、必要に応じて任用期間を令和8年3月31日まで延長する場合があります。)
2 受験資格(詳細は必ず試験案内で確認してください)
- (1)日本遺伝カウンセリング学会及び日本人類遺伝学会が共同で設置した認定遺伝カウンセラー制度委員会の指定する大学院の認定遺伝カウンセラー認定養成課程を修了している人で、日本遺伝カウンセリング学会と日本人類遺伝学会が共同認定した認定遺伝カウンセラーの資格取得者(令和3年4月取得予定含む)
- (2)次のいずれかに該当する人は、受験できません。
- 地方公務員法第16条の各号のいずれかに該当する人
- 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)
3 受験手続き
- (1)申込締切日までに受験申込書に必要事項を記入し、写真を貼って遺伝カウンセラー[申込書在中]と朱書きの上、上記申込受付先まで郵送してください。(※持参による申し込み受付は行いません。)
- (2)各自で申込締切日までに申込受付先あて、受付されていることを必ず電話でご確認ください。
- (3)自己PRカードは必要事項を手書きで記入のうえ、試験当日に持参してください。
- ※受験票等の送付は行いませんので、試験当日の開始時刻までに、会場にお越しください。
4 申込期間
令和3年1月15日(金曜日)~令和3年2月1日(月曜日)消印有効
5 選考試験方法
- (1)筆記試験(配点150点)
遺伝カウンセラーに必要な専門的知識に関する記述式などにより試験を行います。(計2時間)
- (2)口述試験(配点150点)
知識、態度、表現力、積極性などについて、個別面接を行います。(1人あたり20~30分程度)
6 試験日・試験会場
- (1)試験日及び試験開始時刻:令和3年2月7日(日曜日)午前10時から
- (2)試験会場:兵庫県立のじぎく会館(神戸市中央区山本通4-22-15)
7 試験結果の発表
令和3年2月下旬を目処に受験者全員に文書で通知します。
8 新型コロナウイルス感染症への対応
- (1)試験当日は、感染予防のため、マスクを着用してください。
- (2)試験会場の換気のため、適宜、窓やドアを開けます。
- (3)新型コロナウイルス感染症などに罹患し治癒していない方は、当日の受験を控えてください。
9 申込受付先・問合せ先
〒650-8567
神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県病院局管理課
Tel(078)362-3224
10 試験案内及び受験申込書
兵庫県職員(一般任期付)採用選考試験案内及び受験申込書(PDF:369KB)