ここから本文です。
冬の森の観察会の参加者を募集します。樹木に詳しくなくても大丈夫です。冬の森を楽しみながら散策しましょう♪ぜひご参加ください。
冬、落葉樹は葉を落とし、森は静かな空気に包まれます。
そんな冬の森を講師と散策し、冬ならではの木の実や樹木の冬芽など、来る春に備えて活動する森の様子を観察しませんか?
森を散策しながら草木を観察した後は、室内で講師による樹木のお話を聞き、冬の森について学びましょう。
樹木に詳しくなくても大丈夫です。ぜひお気軽にご参加ください。お待ちしています♪
開催日時:令和7年2月11日(火曜日・祝日)午後1時から午後3時まで
研修内容
講師
参加費:一人500円(受講料)
定員:先着10名(対象:小学生以上)
申込期限:令和7年2月5日(水曜日)(ご注意)定員になり次第受付を終了いたします。
申込み方法:FAXもしくはメールにてお申し込みください。詳細は開催案内チラシ(PDF:533KB)をご覧ください。
ゆめさきの森公園のアセビ
ゆめさきの森公園の通宝寺池
ゆめさきの森公園のシジュウカラ
13時00分~15時00分(2月11日は建国記念の日で祝日です)
会場名 | 兵庫県立ゆめさきの森公園 |
会場住所 | 姫路市夢前町寺2160-2 |
会場へのアクセス | アクセスは兵庫県立ゆめさきの森公園HPをご覧ください。 県立ゆめさきの森公園(外部サイトへリンク) |
兵庫県立森林大学校
お問い合わせ