ホーム > 2021年2月記者発表資料 > ため池を活用したエコビジネスを考えるフォーラム

ここから本文です。

ため池を活用したエコビジネスを考えるフォーラム

2021年2月12日

担当部署名/東播磨県民局地域振興室県民課  直通電話/079-421-9082

東播磨県民局は、3大学(神戸大・京都大・県立大)との連携協定に基づき地域課題を解決するための研究・交流拠点「東播磨フィールドステーション」(H30.6)を開設し、新たな地域づくりシステムの構築をめざしています。

これまでの取組を広く知ってもらうとともに、今後の活動に向けて人と人とをつなぎ、他人事ではなく自分のこととしてため池のある地域の未来を考える、新たな交流、人材育成の場とするため、下記のとおりフォーラムを開催します。

 

1 日時 令和3年2月26日(金曜日)17時30分から20時00分(17時00分受付開始)

2 場所 東播磨フィールドステーション(兵庫県加古川市神野町神野690-1)
      オンライン参加も可能

3 内容 ①活動報告:東播磨フィールドステーションのこれまでとこれから
            神戸大学大学院農学研究科 特命助教 柴崎 浩平

      ②基調講演:脱化石燃料時代のため池景観を考える
            神戸大学大学院農学研究科 准教授 長野 宇規

      ③総合討論:テーマ~ため池のビジネス活用に向けて~
            参加者は別紙「チラシ」をご覧ください

4 参加対象 どなたでも参加可能

5 申込み 事前申し込みが必要 ※チラシ参照

6 主催 兵庫県東播磨県民局、東播磨フィールドステーション(神戸大学大学院農学研究科、京都大学大学院農学研究科、兵庫県立大学地域創造機構)

7 定員 会場参加は20名(事前申し込みが必要 ※チラシ参照)

8 参加費 無料

9 問合せ先
  兵庫県東播磨県民局 地域振興室県民課(水辺地域づくり担当)野村
  〒675-8566 兵庫県加古川市加古川寺家町天神木97-1 
  TEL :  079-421-9063(直通) FAX :  079-424-9977
      E-mail :  yoshikazu_nomura@pref.hyogo.lg.jp

10 申し込み方法等の問合せ先
  東播磨フィールドステーション 駐在員 柴崎 浩平
  TEL :  0794-40-7822  E-mail :  e-harima@people.kobe-u.ac.jp

  HP:https://www.lab.kobe-u.ac.jp/ans-eharima/