スマートフォン版を表示する

ホーム > 2025年3月記者発表資料 > 第22回肝炎対策協議会開催

ここから本文です。

第22回肝炎対策協議会開催

記者発表日時:2025年3月10日10時

担当部署名/保健医療部疾病対策課がん対策班  直通電話/0783623202

本県の肝炎対策について検討し、肝炎にかかる保健指導および診療体制の確保と診療の質の向上を図ることを目的とし、下記のとおり標記協議会を開催します。

 

1 名 称 第22回肝炎対策協議会
2 日 時 令和7年3月13日(木曜日)17時00分~18時30分
3 場 所 兵庫医科大学病院(ハイブリッド開催)※傍聴はオンラインのみ
4 議 題 肝疾患専門医療機関・協力医療機関の選定について等
5 会議の公開について
(1) 傍聴の申し込み手続き
傍聴を希望される方は、電子メールにより、住所、氏名、性別、職業(所属)、電話番号を添えて、お申し込み下さい。
【申込先】兵庫県保健医療部疾病対策課 あて
【電話】078-362-3202
【Eメールアドレス】shippeitaisaku@pref.hyogo.lg.jp
(2) 申し込みの締切り 令和7年3月12日(水曜日)17時00分(必着)
(3) 傍聴者の決定
傍聴が可能な人数は10名ですので、傍聴希望者の数がこれを上回った場合、抽選により傍聴者を決定します。
(4) 傍聴の可否
電子メールにより、傍聴が可能な方にのみご連絡いたします。
(5) 傍聴者の遵守事項(遵守されない場合はご退出いただく場合があります。)
ア オンライン上で表示する名前は、傍聴登録を行っている方であるとわかるものにしてください。
イ 酒気を帯びている方、その他会議の円滑な進行を妨げるおそれがあると認められる方の傍聴をお断りすることがあります。
ウ マイク及びカメラはOFFにして、議事を静聴してください。写真撮影、録画、録音等は行わないでください。
エ 会議中及び会議の前後であっても委員等に対し、抗議や陳情を行うことを認めません。
オ 資料配布、私語、ヤジ等の議事の進行に支障のある行為は慎んでください。
カ 会議中の発言に対して賛否の表明や拍手をすることはできません。
キ 傍聴者以外に参加することはできません。
ク 座長又は座長の命を受けた事務局職員の指示に従ってください。