ここから本文です。
記者発表日時:2025年2月5日10時
担当部署名/保健医療部健康増進課健康政策班 直通電話/0783629127
令和6年度第1回健康づくり審議会を下記のとおり開催します。
傍聴を希望される県民の方は下記のとおり必要な手続を行ってください。
また、報道関係者で本会議の傍聴を希望される方は、席の確保の都合上、2月12日(水曜日)17時までに、下記担当にご連絡ください。
1 開催日時
令和7年2月14日(金曜日)13時30分~15時30分
2 開催場所
ラッセホール5階会議室サンフラワー
神戸市中央区中山手通4-10-8
3 議題
協議事項
第4期医療費適正化計画の一部変更について 等
4 会議の公開
(1)傍聴の申込手続
2月12日(水曜日)17時までに下記事務局まで電話、FAXまたはE-mailにより、住所(市区町名)、氏名及び連絡先電話番号を申し出ください。
なお、傍聴できる定員は、会場の都合上先着10名までとします。
(2)傍聴者の遵守事項(遵守されない場合はご退場いただく場合があります。)
ア 危険物を持っている方、酒気を帯びている方、その他会議の円滑な進行を妨げるおそれがあると認められる方の傍聴をお断りすることがあります。
イ 携帯電話等の電源は切って、議事を静聴してください。カメラ、ビデオ、録音機は持ち込まないでください。
ウ 会議中及び会議の前後であっても委員等に対し、抗議や陳情を行うことを認めません。
エ 資料配布、私語、ヤジ等の議事の進行に支障のある行為は慎んでください。また、飲食、喫煙、新聞又は書籍類の閲覧はご遠慮ください。
オ 会議中の発言に対して賛否を表明したり、拍手をすることはできません。
カ 傍聴者は指定された席又は場所以外に立ち入ることはできません。
キ 会長又は会長の命を受けた事務局職員の指示に従ってください。
5 事務局
〒650-8567神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県保健医療部健康増進課健康政策班
TEL:078-362-9127/FAX:078-362-3913/E-mail:kenkouzoushinka@pref.hyogo.lg.jp