ここから本文です。
記者発表日時:2025年3月13日10時
担当部署名/保健医療部健康増進課認知症対策班 直通電話/078-362-3188
兵庫県では、保健医療・介護機関等と連携を図りながら、地域において認知症に対して進行予防から地域生活の維持まで必要となる医療を提供できる機能体制の構築を図ることを目的として、認知症疾患医療センターを設置しています。(政令市である神戸市は独自で設置)
この度、下記のとおり、申し出のあった2センターの指定を取り消すとともに、北播磨圏域において、新たに1センターを指定します。
今後とも認知症疾患医療センターが地域の認知症医療の中核となり、認知症の保健医療水準が向上するよう努めて参ります。
記
1 令和6年度末での指定取消医療機関(2カ所)
(1)北播磨圏域
病院名 西脇市立西脇病院(地域型)
所在地 西脇市下戸田652-1
取消理由 兵庫県認知症疾患医療センター運営事業実施要綱第5条の人員配置の要件を満たさなくなるため
(2)東播磨圏域
病院名 いるか心療所(連携型)
所在地 加古川市加古川町篠原町111-301
取消理由 兵庫県認知症疾患医療センター運営事業実施要綱第5条の人員配置の要件を満たさなくなるため
2 令和7年度からの新規指定医療機関(1カ所)
(1)北播磨圏域
病院名 北播磨総合医療センター(地域型)
所在地 小野市市場町926-250
相談窓口 0794-88-8800
指定期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日(1年間)
※東播磨圏域については、複数のセンターを設置しているため、新規指定なし