スマートフォン版を表示する

ホーム > 2025年3月記者発表資料 > ウェブマガジン”すごいすと”における相生の港町を持続させる会の活動紹介

ここから本文です。

ウェブマガジン”すごいすと”における相生の港町を持続させる会の活動紹介

記者発表日時:2025年3月14日10時

担当部署名/県民生活部県民躍動課  直通電話/078-362-3996

ウェブマガジン”すごいすと”における相生の港町を持続させる会の活動紹介

 ウェブマガジン”すごいすと”では、自らの夢に向かって取り組み続ける人、地域や社会の課題に挑戦し続ける人などを”すごいすと”、団体を”CO+COすごい”として紹介し、その生き様や暮らしぶりと併せてふるさと兵庫の魅力を発信しています。

 今回、新たな”CO+COすごい”相生の港町を持続させる会の記事を掲載します。同団体は、かつて造船の町として栄えた相生(おお)の地区の歴史と魅力を伝えたいと、代表の渡部政弘さんをはじめ、住民や大学生など市内外の有志メンバーで構成されています。造船の歴史や穏やかな海を感じ、楽しめるイベントとして手作りの船でレースをする「船人間コンテスト」を開催する他、相生湾を一望できる龍山公園の清掃活動等を行っています。

 動画やPodcastも掲載しておりますので、記事とあわせて是非ご覧ください。

(令和7年3月14日発行)

20250312-1 20250312-2 20250312-3

(写真:相生の港町を持続させる会)

すごいすとQR

現在、167人・33団体のすごいすとを掲載中!

URL・QRコードから是非ご覧ください。

 ⇒https://sugoist.pref.hyogo.lg.jp/