ホーム > 2024年6月記者発表資料 > 令和6年度防災力強化県民運動ポスターコンクール

ここから本文です。

令和6年度防災力強化県民運動ポスターコンクール

記者発表日時:2024年6月13日14時

担当部署名/危機管理部防災支援課伝承普及班  直通電話/078ー362-9984(内線5852)

阪神・淡路大震災の経験と教訓をいつまでも忘れることなく、安全で安心な社会づくりをめざし、県民一人ひとりが自ら災害に備えた行動に取り組む「防災力強化県民運動」を啓発するため、県内の小学生・中学生及び高校生を対象に「防災」をテーマとしたポスターコンクールを下記のとおり実施します。


 

1名称
防災力強化県民運動ポスターコンクール


2主催
ひょうご安全の日推進県民会議

3事業概要
(1)対象部門
1.小学生
2.中学生・高校生

(2)テーマ
「自然災害について認識を深めるもの」「個人・家庭・地域・学校・職場等における災害への備えを呼びかけるもの」とします。

(3)選考
河田惠昭人と防災未来センター長を委員長とする選考委員会で審査のうえ決定します。

(4)賞
ひょうご安全の日推進県民会議会長(知事)賞各部門1点
人と防災未来センター長賞各部門1点
佳作各部門3点程度
入選各部門10点程度

(5)募集期間
令和6年6月14日金曜日~令和6年9月30日月曜日※当日消印有効

(6)応募方法
作品応募用紙を作品の裏面右下に添付のうえ、ひょうご安全の日推進県民会議事務局へ送付してください。
※作品応募用紙は、ひょうご安全の日公式サイトからダウンロードできます。

(7)選考委員よりお願い

このコンクールは「ポスター」のコンクールです。ポスターとはなにか。
具体的には、作者の伝えたいことをビジュアルとコピーで表現しているものです。
その作品を観た人が、何かを感じたり、行動したりといろんな人との対話につながるのが「ポスター」です。
「絵画」コンクールとはちょっと違う。そんなことをイメージして作られたポスター作品を、

ぜひお待ちしています。

4表彰式・作品展
表彰式:受賞された方に別途お知らせします。
作品展:令和7年1月以降実施予定(実施方法等は今後検討)