ホーム > 2024年5月記者発表資料 > 「県立都市公園の整備・管理運営方針」の策定及びパブリック・コメントの実施結果の公表

ここから本文です。

「県立都市公園の整備・管理運営方針」の策定及びパブリック・コメントの実施結果の公表

記者発表日時:2024年5月14日10時

担当部署名/まちづくり部公園緑地課特定プロジェクト班  直通電話/0783629309

兵庫県では、令和3年度に行われた明石公園の樹木伐採等を契機に「県立都市公園のあり方検討会」を設置しました。検討会では、「県立都市公園における自然環境保全のあり方」と「県立都市公園の活性化のあり方」の2つのテーマについて、明石公園、播磨中央公園、赤穂海浜公園の3つの部会において議論を行いながら検討を進めてきました。

このたび、部会での議論が終結したことをうけ、最終報告がとりまとめられ、県に対し、検討結果の報告と、今後の県立都市公園に関する提言が提出されました。この提言を踏まえ策定した「「県立都市公園のあり方検討会」の提言を受けた県立都市公園の整備・管理運営方針(案)」について、令和6年3月27日から令和6年4月16日まで県民の皆様のご意見・ご提案を募集したところ、2名の方から5件のご意見等をお寄せいただきました。

ついては提出いただいたご意見等の概要と、これに対する県の考え方及び最終決定した「県立都市公園のあり方検討会」の提言を受けた県立都市公園の整備・管理運営方針」を公表します。

 

1 公表する資料

  • 提出された意見等の概要とこれに対する考え方
  • 最終決定した「「県立都市公園のあり方検討会」の提言を受けた県立都市公園の整備・管理運営方針」(本文)
  • 最終決定した「県立都市公園における自然環境保全に関する基本的な考え方」
  • 最終決定した「県立都市公園における活性化に関する基本的な考え方」

2 資料等の閲覧方法(令和6年5月15日(水曜日)から)

(1) インターネットでの閲覧

兵庫県ホームページ(ホーム > まちづくり・環境 > 都市計画・整備 > 公園 > 「県立都市公園のあり方検討会」の提言を受けた県立都市公園の整備・管理運営方針)に掲載

アドレス:https://web.pref.hyogo.lg.jp//ks24/arikata-kenhoushin.html

(2)県民情報センター及び地域県民情報センターでの閲覧

県民情報センター:神戸市中央区下山手通4-16-3(兵庫県民会館4階)

各地域県民情報センターについては「県民情報センターについて」のページよりご確認ください。

3 お問い合わせ

  兵庫県まちづくり部公園緑地課特定プロジェクト班

  電話:078-362-9309 Fax:078-362-4454

  e-mail:kouenryokuchika@pref.hyogo.lg.jp