ホーム > 2025年1月記者発表資料 > 地域再エネワークショップin但馬~再生可能エネルギーを知ろう、学ぼう~の参加者募集

ここから本文です。

地域再エネワークショップin但馬~再生可能エネルギーを知ろう、学ぼう~の参加者募集

記者発表日時:2025年1月10日10時

担当部署名/環境部環境政策課温暖化対策班  直通電話/078-362-3273

兵庫県では、再エネのさらなる導入拡大を目指し、地域における再エネ導入の効果や必要性などの理解促進を図ることを目指し、県内各地において再エネに関するワークショップを開催しています。

但馬管内では、これまで県の補助事業を活用し、地域資源である河川や水路を活用した小水力発電、森林資源を活用した木質バイオマス熱利用など多彩な取組があり、取組への支援を実施している市町もあるなど、再エネへの関心の高さがうかがえます。そのため、再生可能エネルギーに関する基本的知識及び取り組み事例等を学びながら、持続可能な地域づくりについて考えあうワークショップを下記のとおり開催します。

但馬地域以外の県内在住または在勤・在学の方、県内で活動されている団体も参加可能ですので、別添チラシ裏面記載の申込先までお申し込みください。

1.開催日時

タイトル 地域再エネワークショップin但馬
~再生可能エネルギーを知ろう、学ぼう~
日時 令和7年2月3日(月曜日)13時30分~16時00分
場所 豊岡総合庁舎301会議室(豊岡市幸町7-11)
※Web(Webex)併用のハイブリッド方式
定員 75名(会場25名、Web50名)
参加費 無料
内容
(1)主催者挨拶

兵庫県の再エネ支援(地域創生!再エネ発掘プロジェクト等)について

(2)講演

「持続可能な地域に向けた木質バイオマス熱利用のあり方」

講師:NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク 理事長
 泊 みゆき 氏

(3)事例発表

1.「木質バイオマス熱利用の導入事例や今後の展開について」

発表者:一般社団法人徳島地域エネルギー 代表理事
 豊岡 和美 氏

2.「地域資源を活用した水力発電について」

発表者:株式会社鴻池組 環境エンジニアリング本部環境イノベーション部
 井澤 武史 氏

3.「「農業×環境」農業者から見たソーラーシェアリング」

発表者:株式会社坪口農事未来研究所 取締役事業部長
 平峰 拓郎 氏

(4)質疑応答、意見交換
申し込み方法

別添チラシをご確認のうえ、下記いずれかの方法でお申し込みください。Web参加の方には、前日までに参加用のURLをメールでお送りします。

(1)オンライン申請フォーム:https://forms.office.com/r/MfxABB0njC

(2)E-mail(またはFAX):別紙チラシの内容をご記入のうえ、お送りください。

申込締切:令和7年1月27日(月曜日)