スマートフォン版を表示する

ホーム > 2025年2月記者発表資料 > 地域DXに向けた共創事例創出業務 企画提案公募の実施

ここから本文です。

地域DXに向けた共創事例創出業務 企画提案公募の実施

記者発表日時:2025年2月14日10時

担当部署名/産業労働部新産業課情報・成長産業振興班

「地域活性化雇用創造プロジェクト」の一環として、新たな雇用創造に向けた取組を重点的に展開し、安定的かつ良質な雇用を戦略的に創造するため、県内外のスタートアップとの連携を通じたDXによる県内事業者の課題解決を推進するものです。
また、県内で実施された先進的な取組や県のスタートアップ支援施策等を県内外に広く発信することにより、イノベーション創出企業等の県内への集積・定着も合わせて促進します。

本事業の実施にあたり、公募を行い、委託事業者を選定します。

1.委託業務

(1)スタートアップとの連携を通じた県内企業のDX推進支援

(2)地域DX加速化に向けた効果的な情報発信及び施策連携等の実施

(3)事業の実施状況の調査・確認

2.委託条件

(1)事業費

 8,000千円以内(税込)※1事業者を採択予定

(2)事業実施期間

 契約締結日から令和8年3月末まで

3.応募手続き

企画提案公募実施要領及び業務仕様書を県ホームページから入手のうえ、以下の募集期間中に応募書類を提出すること。

(1)企画提案参加申込
 令和7年2月14日(金曜日)~令和7年2月21日(金曜日)17時までに参加申込書を提出
(2)企画提案書の受付
 令和7年2月25日(火曜日)~令和7年3月7日(金曜日)17時までに企画提案応募申請書及びその他所定の書類を提出
(3)提出先
 兵庫県産業労働部新産業課情報・成長産業振興班
 〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
 TEL:078-362-3054
 E-mail:shinsangyo@pref.hyogo.lg.jp

4.応募資格

民間企業、NPO法人、これら以外の法人(一般社団・財団法人、公益社団・財団法人、事業協同組合等)。

なお、その他の応募資格条件については、企画提案公募実施要領や新産業課への問い合わせで確認すること。

5.審査方法

応募のあった企画提案について、選定委員会を設置のうえ、プレゼンテーション等により審査を行い、委託先の事業者を選定します。

6.その他

詳細は別添の公募実施要領および仕様書をご参照ください。