日頃から顔の見える関係性を構築 ~令和5年度丹波地域被災者支援活動研修会の実施について~
2023年6月20日
担当部署名/丹波県民局県民交流室総務防災課
直通電話/0795-73-3718
多様化する自然災害に備えた地域防災力を強化するためには、平時から市域を越えた丹波地域内の関係機関が「顔の見える関係」を構築し、迅速かつ的確に連携できる体制を整えることが重要です。
そこで県民局では、丹波地域内の被災者支援関係機関・団体等の担当者が集い、情報交換やネットワークづくりを行う「丹波地域被災者支援活動研修会」を下記のとおり実施します。
記
1 日 時 令和5年6月26日(月曜日) 14時00分~16時00分
2 場 所 たんば黎明館 2階 多目的ホール(丹波市柏原町柏原688-3)
3 参 加 者 自主防災組織、社会福祉協議会、NPO、災害ボランティア団体及び行政機関等の被災者支援関係
機関・団体等(計30名程度)
4 内 容
(1)講演(14時00分~15時20分)
テーマ:日頃の連携が生み出す防災力~今日からできるネットワークづくり~
講 師:地域防災研究所 所長 大西賞典 (おおにし しょうすけ) 氏
(2)ネットワーキング(15時20分~16時00分)
各団体の担当者が日ごろから担当者同士で気軽に連絡・相談できる関係を構築するため、自己紹介等を行
うネットワーキングを実施
※ ぜひネットワーキングの時間も含めご取材ください。
5 問合せ先 丹波県民局 県民交流室 総務防災課(企画防災担当)
〒669-3309兵庫県丹波市柏原町柏原688
TEL:0795-73-3718 FAX:0795-72-3077