ホーム > 2024年5月記者発表資料 > 丹波2050地域ビジョン「たんばユース躍動プロジェクト」丹波のもりびとになろう!(ささやまの森公園編)

ここから本文です。

丹波2050地域ビジョン「たんばユース躍動プロジェクト」丹波のもりびとになろう!(ささやまの森公園編)

2024年5月16日

担当部署名/(公財)兵庫丹波の森協会  直通電話/0795-73-0933

 このプロジェクトは、(公財)兵庫丹波の森協会で実施している「縄文の森塾」のアドバンスコースとして、高校生・自然愛好家などを対象として、丹波の森を見守る次世代チャレンジャーの育成を目的としています。
 ささやまの森公園では、これまでから珍しい野鳥が飛来し、41種もの多くの鳥が観察されています。このプロジェクトでは、鳥類の基礎的な生息環境を学習し、その後、ささやまの森公園をフィールドとして、鳥類の生息を支える森の仕組みなどについて学ぶことができます。
 つきましては、下記のとおり、みだしの事業を実施します。

1. 開催期間   令和6年5月~10月
2. 開催場所   ささやまの森公園
3. 対  象   高校生・自然愛好家など
4. 参加形態   各講座、実習の個別参加も可能(先着20名程度)
5. 主  催   (公財)兵庫丹波の森協会
6. 後  援   兵庫県森林動物研究センター、丹波篠山市、丹波市
7. 申込方法   ・パンフレットの受講申込書に必要事項を記入の上、丹波の森公苑2階事務局窓口まで持参、
            または郵送、FAXで申込
           ・QRコードを読み取り、申込フォームから申込
                               ・申込締切 5月24日(金曜日)
8. 問い合わせ先   〒669-3309 丹波市柏原町柏原5600
           (公財)兵庫丹波の森協会「丹波のもりびとになろう」係
           TEL:0795-73-0933 FAX:0795-72-5164