ここから本文です。
2025年2月10日
担当部署名/丹波県民局県民躍動室総務防災課・地域共創課 直通電話/0795-73-3718・0795-72-5168
多様化する自然災害に備えた地域防災力を強化するためには、平時から市域を越えた丹波地域内の関係機関が「顔の見える関係」を構築し、迅速かつ的確に連携できる体制を整えることが重要です。
そこで、丹波県民局では、丹波地域内の被災者支援関係機関・団体等の担当者が集い、「丹波地域被災者支援活動研修会」を下記のとおり実施します。
記
1 日時 令和7年2月17日(月)13時30分~15時30分
2 場所 丹波篠山市民センター 催事場(丹波篠山市黒岡191)
3 参加者 自主防災組織、社会福祉協議会、NPO、災害ボランティア団体、まちづくり協議会、自治協議会、行政機関等
4 内容
(1)講演①
テーマ 「地震災害及び風水害災害における被災者支援のあり方」
講師 頼政良太(被災地NGO協働センター 代表)
(2)講演②
テーマ 「災害時の情報の取り方について、一緒に考えよう」
講師 井上あい子(総務省地域情報化アドバイザー)
(3)交流タイム
参加者が日ごろから連絡・相談できる関係を構築するため、自己紹介や講演の感想等の意見交換を実施
関連リンク