ここから本文です。
2025年3月3日
担当部署名/丹波県民局県民躍動室地域共創課 直通電話/0795-88-5045
「たんばLPS(Local Problem Solution)チャレンジ」は、丹波地域の課題解決や地域資源を活用したビジネスプランの実現を支援し、地域の活性化と持続可能な発展を目指すプログラムです。2月11日(火・祝)に開催した最終審査(公開プレゼンテーション)において各部門の最優秀賞を受賞した2名と部門共通の特別賞を受賞した1名が、大阪市北区のグラングリーン大阪北館内「Blooming Camp」で開催するピッチイベント「KANSAIローカルイノベーターズピッチ」(主催:シリ丹バレー推進協議会・公益社団法人関西経済連合会)に登壇します。
本イベントでは、丹波地域をはじめ奈良県三宅町、京都府舞鶴市の起業家がビジネスプランや求める支援を発信することで、都市部企業等との連携・共創の機会とすることを目指します。
地域課題解決に関心のある事業会社担当者様、オープンイノベーションを活用したい事業会社担当者様、地域の起業家を応援したい金融機関・支援機関の担当者様をはじめ、興味のある方はぜひご参加ください。
記
1 イベント名 KANSAIローカルイノベーターズピッチ in Blooming Camp
2 日時 令和7年3月10日(月)13:30~17:00
3 場所 Blooming Camp イベントスクエア
(大阪府大阪市北区大深町6−38 グラングリーン大阪北館 3F)
4 内容
丹波地域の他、奈良県三宅町、京都府舞鶴市の起業家によるピッチを行い、ゲストコメンテータによる講評をいただきます。終了後には交流会を予定しています。13:00~13:30 | 開場 |
13:30~13:40 | オープニング |
13:40~13:50 | 三宅町施策説明 |
13:50~14:20 | 三宅町のイノベータによるピッチ |
14:20~14:35 | 休憩 |
14:35~14:45 | 舞鶴市施策説明 |
14:45~15:15 | 舞鶴市のイノベータによるピッチ |
15:15~15:30 | 休憩 |
15:30~15:40 | 丹波地域(丹波篠山市・丹波市)施策説明 |
15:40~16:20 | 丹波地域のイノベータによるピッチ |
16:20~16:30 | クロージング・記念撮影 |
16:30~17:00 | 自由交流・名刺交換 |
5 登壇者
【丹波地域】
・鈴木 克哉氏(特定非営利活動法人 里地里山問題研究所)
たんばLPSチャレンジ ソーシャルビジネス部門最優秀賞 受賞
・佐藤 靖也氏(農業生産法人 株式会社グリーンズグリーン)
たんばLPSチャレンジ ローカルビジネス部門最優秀賞 受賞
・土田 翔大氏(森のフォトスタジオ~丹波~)
たんばLPSチャレンジ 特別賞 受賞
【奈良県三宅町】
・松本 栄祐氏(株式会社IKETEL)
・西尾 宗眞氏(米とわたしと合同会社)
【京都府舞鶴市】
・松田 慎平氏(ENDEAVOR)・小谷 明日香氏(team.m株式会社)
6 申込方法
下記URLからお申込みください。
URL: https://kansai-local-innovator.peatix.com/(外部サイトへリンク)
7 主催・運営
主催:シリ丹バレー推進協議会・公益社団法人関西経済連合会
運営:Creww株式会社
8 お問合せ先
〇主催:シリ丹バレー推進協議会事務局(兵庫県丹波県民局県民躍動室地域共創課内)
電話:0795-88-5045 E-mail:info@silitan-valley.com
〇運営:Creww株式会社(志岐、久保)
電話:03-6455-1816 E-mail:startup@creww.me