スマートフォン版を表示する

丹波地域の環境学習について

更新日:2025年3月21日

ここから本文です。

丹波地域の環境学習について

丹波県民局環境課では、丹波地域に広がる豊かな自然とのふれあいを通じて、自然の大切さを学んでもらうため、兵庫県内の学校や地域団体等を対象に、環境学習活動の推進に向けて取組んでいます。

ここでは、丹波地域で体験可能な環境学習プログラムについて紹介しています。各プログラムの詳しい内容については、環境課まで直接お問い合わせください。

たんば環境出前講座

 丹波地域では、丹波の豊かな自然環境を活かして、将来を担うこどもたちにその素晴らしさと守っていくことの大切さを伝えることにより、現在の環境やそれに対する問題に対し、関心を持ち、自ら考えていく心を持つ人間への成長を促すために「たんば環境出前講座」を実施しています。

たんば環境出前講座では、自然保護、温暖化防止、環境学習の推進などに取り組む丹波地域環境パートナーシップ会議の会員がご希望のテーマに沿って分かりやすくご説明いたします。

                     20250312チラシ表              20250312チラシ裏

プログラムのお申込み

 実施したいプログラムに応じて、日時、場所などを記載した「実施依頼書」(「関連資料」ボックスに掲載)を作成し、メールまたはFAXにて丹波県民局県民躍動室環境課まで提出してください。環境課で講師と協議し、申請者様まで折り返しご連絡いたします。その後は、随時講師と連絡を取っていただき詳細を決定していきます。

 なお、県の令和7年度予算の成立を前提としており、本講座の実施には当該予算(案)の県議会での可決・成立が必要となりますので予めご了承ください。 

お問い合わせ

部署名:丹波県民局 県民躍動室

電話:0795-72-0500

FAX:0795-72-3077

Eメール:tambakem@pref.hyogo.lg.jp