ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉一般 > ユニバーサル社会 > 兵庫県こどものきこえ相談センター

更新日:2024年9月10日

ここから本文です。

兵庫県こどものきこえ相談センター

  • 新生児聴覚スクリーニング検査でリファー(要再検査)と言われたけど、どうしよう?
  • 補聴器・人工内耳はつけているけれど、学校でうまくやっていけるのかな?
  • きこえない子、きこえにくい子にはどんな制度が使えるの?

「こどものきこえ相談センター」では、こどものきこえに関するさまざまな相談に応じます。

兵庫県こどものきこえ相談センターチラシ(PDF:531KB)(別ウィンドウで開きます)


相談できる方

家族の方やご本人であるお子さん、学校の先生など、どなたでもご相談いただけます。

身体障害者手帳所持等の要件はありません。

相談は無料です。

場所

〒657-0832神戸市灘区岸地通1丁目1-1灘区民ホール2階

兵庫県立聴覚障害者情報センター内

アクセス(聴覚障害者情報センターのホームページ)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

曜日・時間

言語聴覚士が相談に応じます。相談は予約制です

予約受付:火曜~土曜、9時~18時

(日曜・月曜・国民の祝日・年末年始はお休みです)

相談の予約・問い合わせ連絡先

TEL:078-600-0556

FAX:078-805-4192

 

センターの主な業務について

  1. 医療、保健、福祉、教育等関係機関と連携し、協議会をつくり、支援体制の充実をめざす
  2. 個別相談に応じ、専門機関と連携し、隙間のない支援につなげる
  3. 子どもや家族を対象とした学習会・交流会を開催する
  4. 園・学校などを訪問し、支援方法の助言や専門機関の紹介などを行う
  5. 関係機関に対する研修や県民への情報発信を行う

お問い合わせ

部署名:福祉部 ユニバーサル推進課 社会参加支援班

電話:078-362-4379

FAX:078-362-9040

Eメール:universal@pref.hyogo.lg.jp