ここから本文です。
世界中で頻発する自然災害への危機感を背景に、国際的な脱炭素の動きが加速する中、我が国では、政府が中心となり2050年カーボンニュートラルを目指して脱炭素の取組みが進められているところです。
このような中、国土交通省は、我が国の輸出入貨物の99.6%を取扱い、CO2排出量の約6割を占める産業の多くが立地する港湾において、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにするカーボンニュートラルポート(CNP)を形成し、我が国全体の脱炭素社会の実現への貢献を図るとしています。
このため本県では、ものづくり産業やエネルギー産業が集積する播磨臨海地域において、播磨臨海地域カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画の策定に取り組んでいます。
日時 |
令和5年9月13日(水曜日)14時00分~16時00分 |
場所 |
ホテルモントレ姫路 |
参加者 |
学識経験者、企業、関係団体、行政など |
資料 |
日時 |
令和5年4月12日(水曜日)15時30分 |
資料 |
日時 |
令和5年3月22日(水曜日)10時00分~12時00分 |
場所 |
ホテルモントレ姫路 |
参加者 |
学識経験者、企業、関係団体、行政など |
資料 |
日時 |
令和4年12月27日(火曜日)14時00分~15時30分 |
場所 |
ホテルモントレ姫路 |
参加者 |
学識経験者、企業、関係団体、行政など |
資料 |
日時 |
令和4年10月24日(月曜日)10時00分~12時00分 |
場所 |
アクリエひめじ |
参加者 |
学識経験者、企業、関係団体、行政など |
資料 |
日時 |
令和4年7月29日(金曜日)10時00分~12時00分 |
場所 |
ホテルモントレ姫路 |
参加者 |
学識経験者、企業、関係団体、行政など |
資料 |
資料1_播磨臨海地域カーボンニュートラルポート推進協議会設置要綱(PDF:137KB) 資料2_播磨臨海地域カーボンニュートラルポート形成計画について(PDF:2,414KB) 資料3_企業配付資料その1(PDF:6,967KB)その2(PDF:4,462KB)その3(PDF:10,022KB) 資料4_播磨臨海地域カーボンニュートラルポート形成計画の検討(PDF:2,116KB)
|
日時 |
令和4年3月28日(月曜日)10時00分~11時45分 |
場所 |
ラッセホール地下1階リリー |
参加者 |
学識経験者、企業、関係団体、行政など |
資料 |
お問い合わせ