ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 丹波県民局 > 丹波地域ビジョンの推進 > 丹波地域 未来デザイン会議
ここから本文です。
更新日:2020年10月9日
丹波県民局では、丹波地域に住む皆さんの「なりたい姿」を描く、新しい地域ビジョンづくりを進めており、今から30年後の2050年の丹波地域の姿を描く「丹波地域 未来デザイン会議」を、全部で5回開催します。
参加者は、丹波篠山市、丹波市内で働く20~30代の社会人や、丹波地域をフィールドに活動している学生など、30年後の丹波地域を担う若者です。
日時:令和2年9月13日(日曜日)
場所:丹波篠山市立 四季の森生涯学習センター
内容:丹波地域の「魅力」「課題」、30年後の丹波地域の「良いこと」「悪いこと」をグループワークで楽しく考えながら、アイデアの種をたくさん生み出しました。今後、2050年の未来の姿を描くアイデア1,000個の作成を目指します。
日時:令和2年10月4日(日曜日)
場所:丹南商工会館
内容:第1回で生み出したアイデアの種をもとに、「30年後にこんな丹波地域になったらいいな」というアイデアを生み出していきました。
お問い合わせ