ここから本文です。

ようこそ知事室へ

活動記録

兵庫県知事の過去の活動記録を掲載しています。行事によっては、写真なども合わせて掲載を行っています。

2024年2月29日(木曜日)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
15時00分 知事定例記者会見

2024年2月28日(水曜日)

令和6年能登半島地震ボランティア活動応援プロジェクトへの寄附受領・感謝状贈呈
(一社)兵庫県測量設計業協会の全会員による寄附金を受領。齋藤知事は感謝状を贈り「阪神・淡路大震災の温かい支援への恩返しとして官民連携で被災地を応援したい。被災地の受入体制が整った際には、いただいた寄附金を活用しボランティア活動をしっかりと支援していく」と述べた。(2月28日、県庁)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
10時00分 県議会本会議 議場
11時45分 令和6年能登半島地震ボランティア活動応援プロジェクトへの寄附受領・感謝状贈呈
15時45分 予算特別委員会

2024年2月27日(火曜日)

令和6年能登半島地震ボランティア活動応援プロジェクト及び日本赤十字社を通じた能登半島地震災害義援金の寄附受領・感謝状贈呈
西部電気建設株式会社から能登半島地震の被災地支援を目的とした「ふるさとひょうご寄附金」及び「日本赤十字社を通じた能登半島地震災害義援金」を受領。齋藤知事は感謝状を贈り、「プロジェクトへのご理解、ご支援に感謝する。いただいた寄附を有効に活用し、被災者に安らぎを与えられるような一人一人に寄り添ったボランティア活動の展開を支援していきたい」と述べた。(2月27日、県庁)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
10時00分 県議会本会議 議場
11時45分 令和6年能登半島地震ボランティア活動応援プロジェクト及び日本赤十字社を通じた能登半島地震災害義援金の寄附受領・感謝状贈呈

2024年2月26日(月曜日)

令和6年能登半島地震ボランティア活動応援プロジェクトへの寄附受領・感謝状贈呈
(一社)兵庫県建設業協会からふるさとひょうご寄附金の「能登半島地震ボランティア活動応援プロジェクト」に対する寄附を受領。齋藤知事は感謝状を贈り「被災地の復旧・復興を進めるには、ボランティアの力が重要。阪神・淡路大震災で培った経験を生かし、被災地に駆けつけやすい環境の整備などオール兵庫で災害ボランティアを支援したい」と述べた。(2月26日、県庁)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
10時00分 県議会本会議 議場
11時45分 令和6年能登半島地震ボランティア活動応援プロジェクトへの寄附受領・感謝状贈呈

2024年2月25日(日曜日)

日時 行事名 場所
適宜 令和6年能登半島地震被災地支援打合せ
13時30分 食肉関係団体記念大会 神戸市

2024年2月24日(土曜日)

日時 行事名 場所
適宜 令和6年能登半島地震被災地支援打合せ
午後 ピッコロ劇団観劇・「ひょうごウクライナ支援プロジェクト」寄附呼びかけ 西宮市

2024年2月23日(金曜日)

日時 行事名 場所
適宜 令和6年能登半島地震被災地支援打合せ
13時00分 創造的復興の理念を活かしたウクライナ支援検討会中間報告会・シンポジウム 神戸市
午後 自転車ヘルメット購入応援事業PR 西宮市

2024年2月22日(木曜日)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
10時00分 県議会本会議 議場

2024年2月21日(水曜日)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
10時00分 県議会本会議 議場

2024年2月20日(火曜日)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
11時00分 県議会本会議 議場

2024年2月19日(月曜日)

青森県知事による表敬
特産品PRや観光交流に向けた意見交換のため宮下青森県知事が来県し、青森県からは名産のリンゴを、本県からはGI登録を受けた淡路島3年とらふぐ等を紹介。齋藤知事は「空路で繋がる両県の交流をさらに深めるべく、連携を一層強化していきたい。それぞれの魅力を存分にアピールし、青森と兵庫のファンをますます増やせるよう取組みを進めたい」と述べた。(2月19日、県庁)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
10時30分 青森県知事による表敬

2024年2月18日(日曜日)

日時 行事名 場所
適宜 令和6年能登半島地震被災地支援打合せ

2024年2月17日(土曜日)

日時 行事名 場所
適宜 令和6年能登半島地震被災地支援打合せ
14時00分 ヴィクトリーナ姫路試合観戦・自転車ヘルメット購入応援事業PR 加古川市

2024年2月16日(金曜日)

日時 行事名 場所
適宜 令和6年能登半島地震被災地支援打合せ
10時00分 中播磨地域づくり懇話会 姫路市
12時45分 カキ加工現場視察 たつの市
18時45分 地域活動団体例会 尼崎市

2024年2月15日(木曜日)

県議会本会議
2月県議会が開会。齋藤知事は提案説明の中で「今後、人口減少が加速する時代を迎える中、一人ひとりが輝き「個」の力がみなぎる兵庫を創りたい。新年度当初予算はその第一歩を力強く踏み出し、兵庫を新たなステージへ押し上げるとの思いで編成した。希望と安心に満ちた「躍動する兵庫」をめざし、活発に議論を交わしたい」と述べた。(2月15日、県公館)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
10時00分 県立芸術文化センター管弦楽団議場コンサート 議場
11時00分 県議会本会議 議場
12時40分 石川応援+NUKUMORI県庁ミニマルシェ視察
14時00分 記者会見

2024年2月14日(水曜日)

令和5年度兵庫県スポーツ賞優秀賞・県スポーツ協会・県障害者スポーツ協会表彰式
国際大会や全国大会において、今年度優秀な成績を残した兵庫ゆかりのスポーツ選手を表彰。齋藤知事は「皆さんの活躍は兵庫のみならず日本中を盛り上げ、勇気と感動を与えてくれた。今後の更なる活躍を期待するともに、スポーツの魅力や可能性を生かした兵庫の活性化に向けてともに歩みを進めてほしい」と功績を讃えた。(2月14日、神戸市)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
13時30分 令和5年度兵庫県スポーツ賞優秀賞・県スポーツ協会・県障害者スポーツ協会表彰式 神戸市
15時10分 ヴィッセル神戸への兵庫県スポーツ賞特別賞贈呈式

2024年2月13日(火曜日)

スキー場周辺地域における誘客促進支援のための現地視察
雪不足や燃料代高騰の影響を受けるスキー場周辺地域の支援策を検討するため県北部のスキー場を視察し、経営者等と意見交換を実施。齋藤知事は「ウインタースポーツは、観光や雇用などの多様な面から地域の経済を支える重要な産業。年間を通じた誘客やデジタル技術を活用したプロモーションなどの取組みをしっかり後押ししていく」と述べた。(2月13日、養父市)

日時 行事名 場所
適宜 令和6年能登半島地震被災地支援打合せ
13時00分 スキー場周辺地域における誘客促進支援のための現地視察 養父市

2024年2月12日(月曜日)

日時 行事名 場所
適宜 令和6年能登半島地震被災地支援打合せ
午後 HYOGO高校生eスポーツ大会 決勝大会 神戸市

2024年2月11日(日曜日)

日時 行事名 場所
適宜 令和6年能登半島地震被災地支援打合せ
8時45分 世界遺産姫路城マラソン2024スタートセレモニー 姫路市
9時20分 マラソンファンラン5km出走 姫路市
午前 令和6年能登半島地震義援金募金呼びかけ 姫路市

2024年2月10日(土曜日)

日時 行事名 場所
適宜 令和6年能登半島地震被災地支援打合せ
11時00分 2024南京町春節祭オープニングセレモニー 神戸市
午後 兵庫県産酒米PRイベント 神戸市

2024年2月9日(金曜日)

第3回兵庫県新型コロナウイルス感染症対策検証プロジェクトチーム会議
3年間にわたる新型コロナウイルス感染症対策の取組を検証し、次なる感染症に備えるため、第3回の会議を開催。齋藤知事は「コロナ禍前よりも良い社会を創る『創造的復興』の理念のもと、今回の経験から得た教訓を、今後の対策の基本となる『兵庫県新型インフルエンザ等対策行動計画』に反映し、新たな感染症への備えに活かしていく」と述べた。(2月9日、県庁)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
13時30分 第3回兵庫県新型コロナウイルス感染症対策検証プロジェクトチーム会議

2024年2月8日(木曜日)

記者会見
躍動する兵庫の具体化に向けた令和6年度当初予算「若者・Z世代応援予算」を発表。齋藤知事は「人口減少が進む中、次代を担う若者が抱える不安を取り除き「個」の力を育み伸ばすという視点で予算を編成した。若者をはじめ誰もが望み通りの暮らしや学び、仕事が実現できる兵庫を目指し「個」の力から兵庫全体の成長と発展へと繋げていきたい」と意気込みを語った。(2月8日、県庁)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
9時03分 「こちら知事室!」出演 ラジオ関西
10時30分 記者会見
15時00分 令和5年度第2回県政改革審議会

2024年2月7日(水曜日)

令和5年度県政改革本部会議
分収造林事業及び地域整備事業のあり方や基金運用にかかる各外部委員会からの提言を受け、県での対応について検討するため庁内で会議を開催。齋藤知事は「議会での審議などオープンに議論を重ね、基金の運用をはじめ財務処理の適正化をはかりたい。将来に先送りにせず、躍動する兵庫の実現に向けた課題解決を着実に行っていきたい」と述べた。(2月7日、県庁)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
16時00分 県政改革本部会議
16時30分 政策会議

2024年2月6日(火曜日)

県立川西緑台高等学校視察
県立高校の環境整備を進める予算のうち、生徒が話し合って使い道を決める生徒裁量予算枠の活用状況について、生徒会や部活動の代表者と意見交換を実施。齋藤知事は「生徒が主体的に議論し必要な物を決める過程は、今後も役立つ貴重な経験。購入した物品を大いに活用いただき、充実した学校生活を通して母校への愛着を深めてほしい」と述べた。(2月6日、川西市)

日時 行事名 場所
適宜 令和6年能登半島地震被災地支援打合せ
12時30分 県立猪名川高等学校視察 猪名川町
14時00分 猪名川町空家活用特区指定申出予定地視察 猪名川町
16時00分 県立川西緑台高等学校視察 川西市

2024年2月5日(月曜日)

第2回ひょうご経済・雇用戦略推進会議の開催
兵庫の産業活性化と県民生活の豊かさの創出に向けた着実な取組みを推進するため、学識者等による意見交換と施策検討を行う会議を開催。齋藤知事は「魅力ある企業づくりに加えて、奨学金返済支援や不妊治療支援、国際教育の充実など、兵庫の未来を担う若者が活躍する土台づくりを進め、兵庫経済の更なる活性化につなげたい」と述べた。(2月5日、県庁)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
10時30分 ひょうご経済・雇用戦略推進会議
14時00分 兵庫県犯罪被害者等支援計画策定に向けた意見交換

2024年2月4日(日曜日)

日時 行事名 場所
適宜 令和6年能登半島地震被災地支援打合せ
14時00分 第4回輝音管弦楽団演奏会~兵庫×慶尚南道 友好提携都市交流コンサート~ 神戸市
18時00分 産業関係団体周年記念祝賀会 明石市

2024年2月3日(土曜日)

日時 行事名 場所
適宜 令和6年能登半島地震被災地支援打合せ

2024年2月2日(金曜日)

企業庁経営評価委員会報告書手交式
企業庁が行う地域整備事業の収支見通しや課題について評価・検証を行う委員会から、今年度の5回にわたる検討を踏まえ取りまとめた報告書を手交。齋藤知事は「短い期間での取りまとめに尽力いただいたことに感謝申し上げる。企業庁と県の一般会計との貸借関係の整理をはじめ、将来世代に負担を残すことのないよう、県全体としてスピード感を持って議論を進めたい」と述べた。(2月2日、県庁)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
10時00分 ネッツテラス三木水素ステーション開所式 三木市
15時30分 企業庁経営評価委員会報告書手交式

2024年2月1日(木曜日)

第2回HYOGOグローバル人材育成検討委員会
世界で活躍するグローバルリーダーの育成について検討を進める会議を開催。齋藤知事は「国際社会に羽ばたく人材を育てるために、子どもたちの「個の力」を高めることが大事。個々の学びを深め、新たな一歩を踏み出す環境を整えるため、高校での探究活動の充実や海外留学への支援の充実等を図っていきたい」と抱負を語った。(2月1日、県庁)

日時 行事名 場所
庁内打合せ
11時00分 兵庫県水産振興基金「山田記念賞」表彰式 神戸市
13時00分 第2回HYOGOグローバル人材育成検討委員会

月別活動記録

2024年度活動記録

4月5月

2023年度活動記録

6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月